予報ではあまり気温が上がらないとか言っていたので、寒さは覚悟していたのですが日差しがあったので思ったより暖かくいいコンディションで走れました
今朝は5時に起床、朝食、準備をして7時に自宅を出発
夜明けが早くなった・・・日の出が6時前になっているので、気温が上がればもう少し早い時刻に出発できますね
5時15分頃 6時頃
予定通り7時25分頃に万博公園を通過し、そのまま吉沼のセブンへ
吉沼のセブンでさくらんぼさんと合流し産総研の横を抜け~明野~協和へ
東光台裏の農道 8:07 産総研先 筑西のローソンの交差点
協和~50号線を越え~栃木県へ
8:48 JR水戸線・新治の踏切 50号を越えたあたり 9:02栃木県
栃木県へ入り、北関東自動車道の下をくぐり、少し小貝川を通り益子へ
益子のファミマで休憩し~芳賀~那須烏山へ
そろそろ益子 9:30 益子のファミマ ここは直進
那須烏山を過ぎて宇都宮方面へ向かう、宇都宮手前で11:00になったのでローソンで休憩後そこで折り返し
10:29 那須烏山 11:00 ローソン高根沢宝石台 餃子のみんみんの看板
折り返した後はそのまま往路を戻ります。
帰りの目標時間は吉沼セブンに14:00・・・13分オーバーしました(・・でも、この時間は結構スゴイ)・・・3時間走って、そのまま3時間で帰ってこようとするとまったく同じペースで走らなければいけないので脚がないと走れませんね!(そこが・・さくらんぼさんのスゴイところです)
吉沼のセブンでさくらんぼさんと別れ・・・後はボクが今日の目標である200キロを走るために牛久沼方面を迂回して帰ることに。
そして、15:18に200キロ
帰ってます 14:13 吉沼セブン 15:18 200キロ
今日はさくらんぼさんに6時間でアベレージ25km/hを目安に走ろうと言っていたが・・信号待ち・休憩を含めての25km/hなので・・実際は30km/h前後で走れないと達成できる数字ではないので・・ちょっとハードルを上げすぎたかな・・と・・しかし、結果はさくらんぼさんは6時間走ってアベレージ24km/h・・・途中、弱音も吐かずにしっかりと走ってました・・・いつもの事ですが・・さすがです
やっぱり自転車は楽しい
またお願いします。
【本日の走行距離】
自宅起点 206キロ
吉沼セブン~高根沢ローソン~吉沼セブンで145km[E:bicycle]自宅起算だと153kmでした。
苦しくても走り終えると走りきった達成感でいっぱいになります[E:shine][E:up]
自転車の魅力ってこんなところなのかもしれないですね[E:happy01]
いつもありがとうございます。
そうそう、苦しくっても楽しい・・自転車中毒(ジテチュウ)ですネ!