○武王国と言われたコ○ド社長邸が杉並区に買い取られ
区の施設となるそうです。いつもの様に前を通ったら、今日
はその旧社長邸が公開され、この施設をどのように利用した
らいいかアンケートなどもとられていました。
普通の家の2倍はあるような高い塀に覆われて、庭の一
端ものぞく事ができなかった広大なお屋敷を見られる!!
好奇心と野次馬根性で足を踏み入れてきました。
和洋折衷の幾棟もの建物にガラス張りの渡り廊下、
テニスコートのある庭には大きな木が立ち込めています。
下の写真は、部屋の中のじゅうたんを外から撮ったもの、
総ガラス張りだからこんな風に撮れるのです。、
このイメージを生かした静かな集会所にでもしたら・・・と
アンケートに書いてきました.(杉並区・天沼)
「千鳥が淵幻想」もよろしく
神代植物公園の「ダリア」を追加しました。
人気blogランキング参加中クリックお願い
これは初耳。こんなお屋敷が天沼にあったとは・・。
近くに住みながら知りませんでした。
これからは、公開されて、区民のみなさんが集うことができるところとなるといいですね。
竹林の雰囲気すてきですね。
竹の幹の感じや色がとても美しく、触ってみたいような気がします。
この施設どう生かされるか楽しみです。
木も建物もみんな取っ払ってイメージチェンジするのってほんとにもったいないのでこのまま生かしてもらいたいと願います。
だんだん見られなくなってきた昔の建物ですから、利用計画というより、このままずーと公開していて欲しい気持ちです。竹林もすばらしいですが、絨緞の柄にとても興味がわきました。
荻○駅から近く場所は抜群の立地です。パソコン教室にならないかしら?