にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

懐かしいパンに感銘と記憶蘇る

2015年06月12日 | 日記
昨日〇から懐かしいパン貰い
感銘にしたパン
昭和初期に「キムラヤ」ぱん
おじいさんが設立したと
看板娘の女性から当時の話を聴く
昔、母親に連れられて「浜の宮」に行くよ
の掛け声でよく行った場所
今は町名が「東町」
当時はトングで取り紙の袋に入れて渡す
当時手渡してくれた人が創業者とは
アンパン=あんこも昔のままの味
クリ-ムパン=も昔の味
カステラパン
これまた超美味しいね
コッペパン=苺ジャム・ピ-ナツを聞いてからはさむ
このコッペパンは
当時冬学校では、「だるまスト-ブの上に、先生が網を置く」
こんがりと焼けた匂いが教室に充満して食べた記憶蘇る
ネットで見ると(創業75年)続行しているとは
活気のある今でもなお市民の学校給食に出されている

カステラパン

ジャム入りのコッペパン=昔の味

ピ-ナツ入りのコッペパン=昔の味

アンパンこしあん

クリ-ムパン
カスタ-ド昔の処方で作る
どのパンにも作る人々の心が伝わり、風情を感じます
一度お越しいただいて食べてください
お待ちしています



最新の画像もっと見る

コメントを投稿