にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

野菜生活(8)ブ-ムにチャレンジ

2016年05月30日 | 日記
今時の園芸店では
珍しい品種の野菜で
人々の気持ちを変えていく

何々これっ
糖度が19度だって
相当甘いね

手のひらで出来るんだあ-
やって見よう
失敗は当たり前

バケツの水の中で
沢山の水を吸い上げ

アブラムシにも耐えられるように
アルミホイルで
害虫よけ

種蒔きした胡瓜も
こんなに大きくなり少し早いけど移植
胡瓜と共に同じ綱渡り
手の平サイズのメロン
たのしみ
観察してみよう



足取りも軽く早朝散歩

2016年05月29日 | 日記
久しぶりの朝の散歩
今朝は清々しく
太陽は既に上へと上昇中

静かな太平洋

早朝散歩すると
一台の車さえ通過しません
こんな風景と共に
国道を横断できる

団地内に入ると
色取りとりどりの花

夕方の暑い日差しは一面が
満開になる話を聞く
見事らしい
一度見たいものです

一人の奥様が近寄り
花について歓談する
おはようの挨拶~
たわいのない会話で元気はつらつ

花の中に
あれっこんな所に
枇杷がたわわに実っている
びっくり
又一人の奥様と歓談


路側帯の縁には朝顔が
あちこちに咲いていた
気分の散歩でした

野菜生活(7)陽気と共に笑顔

2016年05月28日 | 日記
雨の後
清々しく
気持ち良い


やっと
陽気が定まったねえ
衣替えしょう

西瓜も
花咲き始めた


パッションフル-ツ
やっと定置へ
落ち着いたね

ほったらかしのジャガイモ
栽培方法を初収穫

ソラマメ
スミレ小蕪も

ほったらかしの根元
撮影してみた
何一つ芋らしい物ない
成功

季節を間違ったのか
こごみが芽を出す


良い気分
だね
一杯ぐいと
ビ-ル
飲みたいね





野菜生活(6)G7にあやかり植え付けネギ苗

2016年05月26日 | 日記
茄子の苗「水ナス」1本だけ枯れた

小ぶりの苗を購入
しっかりと根付いて欲しい

今年の2月に植えた
「ほったらかしのじゃがいも」
花が咲かなかったね
種ジャガイモで無かった
初めて二つ体験してみる
葉が枯れ始まる
全体が枯れるまで
もう少し頑張ろう

今までと同様の移植方法で実施
これもまた種ジャガイモでない
やっと花があちこちに咲いて来た

今年も
ネギ苗植え付けの時期になり
昨日購入したが風で藁が
飛んでしまうので引き延ばす

本日伊勢志摩サミットG7
あやかりこの日に植え付けをする
200本
昨年より100本減
美味しいネギに育って欲しい

本日の甘いエンドウ豆
34本
収穫

四季の香

2016年05月24日 | 日記
散歩をしていると
色々な花
果物の実に会う
そっと傍に寄ると


甘い香り
何時までも
傍で見て香りと共に居た---い気分

ブラシノキ・ホットレッド
あちこちで見かけます

拡大してみた
正にブラシだね
ピンクも有るらしい

ス-パ-で早くも小梅を見かけます
実が重くて垂れている
甘酢ぱい味
思い出します

温州みかんの花が咲いて来た
う--ん何とも言えない香り