にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

恒例の食事会(1)身も心も満腹

2018年05月31日 | 日記
今では遠い昔
専門職を夢見て
実現した学友
あれから何十年の時続いている
同じ釜の飯を食し
色々学びました
毎月訪れる食事会
前日から友との再会に
ウキウキ
遠足前日の様に眠れない
嬉しくて
電車に乗り着いて
駅には何時も友が往復送迎
同じ場所で再会

此処の豆腐は
手作りでしかも
温かく超美味しい
時々七味をかけたり
塩をかけたり
調味料は様々
今日もおそばセット
全員で注文
8人中5人出席

1人前とはいえこの多さに

天ぷらにもよしと

冷たいのもよし

サラダもついて
顔がほころぶ
そればかりではなく

寿司までも少々ついて
食べれるかなあ
全部お腹の中に吸い取られ
どの顔も満腹で
中には眠いねえとこっくりと
食事の後はそれぞれに持ち寄った
食や野菜、土産話
笑話に花咲かせ、
私は先日ウォ-キングに行った時の土産を
差出話したり

ある方は
自宅で野菜作り
流石です
少々学びました

そら豆も袋が破れるほどの量
夕飯に頂きました
旬の柔らかさ最高でした

外国旅行の土産
写真を見たりと

ぴか一番の
キムチを頂き
明日への食楽しみ

電車の乗継に
不足していた品物散策し
購入
久々の再会に
話が終わらす次から次と続行
明日への元気100倍
楽しい4時間でした



イベント(8)この地で初チャレンジ

2018年05月27日 | 日記
この地を踏むのは
2年目
昨年は家人がラン
応援で来ていた
今年は
名所散策コ-ス新設され
チャレンジをしてみる
ガイドの案内で信夫山の景色を魅了する
天気最高

夏を思わせる暑さ
食券の餃子券と弁当とシャツ付きの特権

挑戦
シャツを着用し参加

マンホ-ルの上には
信夫山を桃色で染めよう


福島県護国神社
スタ-ト・ゴ-ル
記念撮影では
低飛行でドロ-ンが初撮影
飛行する物体に
カメラを抑えたはずだったんだけど
見えない
難しい
宮司によるお参り
中々無い光景だった
目を閉じても
当時を思い出す

出発前に歩いて見る
3,13km 50:07
スタ-ト10:00~歩行始まる
考えていた速度ではなく
のろのろ歩行
疲れ始める

二通りの道が有り
自分に逢う道を選択したが
階段(440段)
ぎょっとする長いコ-ス
昔の丸太で作った
高さもまちまち
滑って転倒したら
谷底へまっしぐら
大怪我のもと
充分に気を付けて
今までにない危険が伴うコ-スでした
頂上に着くと1粒の
喉を潤す

展望台から見下ろす地形

最後の力精一杯頑張る


記録証手に取り

本番のレ-ス記録は
4,99km、1:24:12
記録証では3キロと明記していますが
5kmの歩行でした
家族・友人に土産購入
階段昇降のきつい歩行
転倒するんじゃないかと
ハラハラドキドキ
戻りたいけど戻れない
苦痛
やっとの思いで完歩




やさい作り(74)家庭菜園といえ難しい

2018年05月26日 | 日記
農家人を相手に
農業講座で
苗が腐ってしまった話から
2か月に渡り無料で頂いた
メロン苗は
茎の細い事もあり
移植するタイミングずれて

起き上がる事さえできない
朝晩の気温も気になり

米の袋を前後に切って
対応

何とか袋の中息づいている
もう大丈夫かと
藁いらずを敷く

一時は3本大丈夫かと

えっ
遂に
2本がダメになっていた
太陽の光線の低さと
夜間から大雨に辺り
風にも当たり
難しさ感じる
又今年は近隣の方々も
玉葱がダメだねと
収穫まで最後の力を
思う存分発揮してほしい

どのように軍配が出来るでしょうか
観察中

ジャガイモの葉に
てんとう虫が沢山つき駆除
この頃このような虫が付き始めている
てんとう虫同様駆除

大雨後サトイモに追肥
急に大きく成長始める

花編(11)真っ盛り咲き始める

2018年05月21日 | 日記
咲く事を忘れてしまったのか
中々咲かない日々
思い出しかの様に

拡大して撮影してみた

毎日が何個咲いたかなと

この様に蕾が沢山始めている

大輪重そう
鮮やかに色とりどり
ガザニア
バトンタッチへの移植

かすかに咲いている
心豊かになる

やさい作り(73)共に育む

2018年05月19日 | 日記
今朝の大雨で一挙に
水分補給

水滴が
きらきらと光る
美しさ


メロンの苗

しっかりと天空へ伸びるように手助け
横に2本支柱を入れて
重さ大丈夫
手前の白い袋保温
温度の低さを考慮して

今まで有った
網が短い為今回購入
ばっちり
文句なし

今回初移植してみた
サア-どんな展開を見せるでしょうか


まだまだ低温が心配
袋をかぶせて様子を見る

スナップエンドウ
沢山食べたい為植え
大きくなってきた

初挑戦の平えんどう豆
大きく育ってきた
今年の玉葱の状態
もしかしたら育たないかと
茎は倒れ始め
ためらう

心配ご無用に育っている
収穫までどの程度成長かと

大蒜(初)
粒状態が無く植え付けられない
半分諦めていた中
あるス-パ-でゲット
近隣で栽培している人から見ると
約1.5か月遅れ
植えてみると流石の野菜の強さで
しっかりと根を這う
色々な顔
収穫が楽しみ

近々中に移植
しっかり支柱を立て
網を張り安心して
栽培したいと思う