長い期間の〇〇から安堵感に心の安らぎを感じ、「神様」の存在を感じる日々
今朝も超寒かった早朝散歩、水平線からの臨む太陽綺麗だった
一日穏やかな日和の日
午後から近くの河川地域に行き「バ-ドウォチング」や晩秋の中元気に泳ぐ鮭に目を疑う
今時めずらしい光景に感動する
今ではス-パ-に行けば購入出来るけど、昔はぶら下がる光景で冬到来を感じた日々
なつかしいねえ-
渋柿
雲の先には煌々と照り付ける太陽の姿かすかに見える
地元で美味しいラ-メン店
昼前後になると「美味しさ求めて食べにくる」
お越しくださいませ
お待ちしています。
きっと満足、満腹
「何」「何」これ、パイプ一杯に水が出ているよ。
2011,3,11
関東震災の日から約一か月位に水を求めて、長蛇の烈々
人々が助けられました
何時またくるかも?
その他でも重宝する 大切な
水
あっ この鳥「シロサギ」らしい
餌が豊富にあり大型に
野鳥名前が判りませんが、「シロサギ」と同じで大型でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/c03336d3ae1acdc697f3b9ed84f8bcd2.jpg)
鮭が上流へ移動しています。
川の色と鮭の色が同色
のどかな風景の中、河川地域には色々な野鳥が休む、飛ぶ、
また今日は余りにも遠い風景に撮れなかった、「カモ」がヒナを連れて泳ぐ姿。
河川の中には「鮭」が卵を産む姿等々
スピ-ドで中々撮影が難しいね
行きかう人々の姿が見えますが、静かにそれぞれに自然を大切に(マナ-)を確認しながら。
一日愉しい一時過ごしました