にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

野菜作り(13)夏~秋冬へと育む

2016年08月11日 | 日記
夏野菜のスト-リ-も
既に終盤へ

大きな花でびっくりし
これだけ実りました
大きいのは茂宮南瓜
後は手のひらに乗るミニ
40日間完熟するまで見守ります

胡瓜も此処まで
夏用最後の収穫
秋へと
バトンタッチ

メロンも仲間になったが
過保護されて太陽当たらず
鍛えに沿えなかった

これからが美味しい胡瓜
もうちょっと旅させて

現在なっているトマトを
拝借して
私も旅させてもうちょっと

5月に植えた
ひげネギ
色がついてきた
食べ頃かな
早く食べてみたい
甘いというけれど
本当なのかな

新品種の人参
着々と苗揃う
じんわりと効いて
美味しい顔みせて
期待しているね

サツマイモ
つる返し
後2か月
頑張ろう

肥料たっぷり
土寄せしました
良い気分
あっちへ転んだり
こっちへ転んだりと
そのうちしっかりとしますよ

見事に3列並びましたね
もうひと踏ん張り
さあこれからが勝負

来年に向けての長い旅
沢山の肥料吸い込んで
玉葱のオンパレ-ドに
参加しよう
大きくなあれ








野菜作り(12)嬉しい悲鳴

2016年08月09日 | 日記
七転び八起きで
アタックしたきた
西瓜
8本植えて
16実っている

一番先に実った
西瓜

今ではナイロン網で保護され


次から次と実り
大円形の西瓜までが
登場

西瓜のきょうだい16個
保護されて良い気分

其処へ胡瓜の仲間の
メロンまでが仲間に入れてと

上のほうで実ったので
無傷
眺めも良い
太陽まともに受けて
気持ち良いなあ

太陽に浴びたいと葉を避けたら
擦り傷になり
これくらいなんでも無いよ
実りきるまで頑張るよ
応援頼む
ファイト!

野菜作り(11)

2016年08月02日 | 日記
やっと夏らしい暑さ
自然の野菜果物、花までも
煌々と照り付ける太陽は
最高のごちそう

地面すれすれの
西瓜
虫に食べられないよう
思考する

あの網を使ってみよう
当面はこれで行こう

ブラックトマトも
太陽の光まともに受けて
甘みたっぷり
鈴なりに実り
申し分ないトマトの味

パッションフル-ツ
3 きょうだい
今年も実りはじめています

園芸、畑仕事必需品
家人の〇〇から
これ超良いよ
害虫網除け
紹介されて
害虫はいらず良く見えて
それにアルミ入りの帽子
暑さを通さない優れもの
お試しあれ

野菜作り(10)人参編

2016年08月01日 | 日記
やっと梅雨が明けた
今年の気候はどういったら
言いのか
秋を思わせるような気温が続く
朝晩肌寒く感じる日々
本当に出るかなと
疑心暗鬼

新人参種蒔きをして早
一週間目で芽が出ていた
種と地温は
不思議な結び合い


確実に出てきている
もみ殻の凄さ赤やオレンジ色の伸びるスピ-ドが
早いのに驚く
新人参の黄色・紫色は
なだらか
約1.5㎝程の少なさだけど
確実に成長している
不織布を外せばちゅんちゅんと
スズメが近寄る良い光景