にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

願いを込めて冬越野菜

2015年11月17日 | 日記
毎日天候不順で畑に出れず
今朝は雲一つ無い
青空だ
太陽も見える
暑いくらい
久々に半袖姿
気分爽やか
翌春にはうまい初野菜
チャレンジ


紅白サラダ用の玉葱
細いけど大丈夫かな

甘いエンドウ豆移植
かなりつるが伸びてきた
急がなくちゃ

種蒔いた後新聞で
乾燥防ぎ
発芽するまで
ソラマメも初移植しました

朝晩水やり仕事
人参の左右は

さあ-厳しい冬を越し
には元気で
菜園で逢おう




サツマイモ君収穫だね

2015年11月10日 | 日記
別な野菜を植えるため
雨降る中一時止んでは
サツマイモ堀り
収穫する

サツマイモ君
長い間ご苦労様でした
やっと地上だよ

次なる野菜作りに
初チャレンジ
種購入

ついうっかりで
冬大根忘れ
発芽出来るように
水に泳がせて
数日中に種蒔き
時が過ぎてどうなりますか
かけて
肥料は昨日購入済み

本を片手に野菜作り

2015年11月09日 | 日記
胡瓜が11月頃迄実ると
「やさいの時間」
本を片手に試してみた
ほんとなんですね
少しボケてしまいましたが
胡瓜は夏と思っていましたが
ゆっくりとスロ-に実る
びっくり

何本も実ってきました
観察します
楽しみ

初チャレンジ
サラダ玉葱
黄色と赤
通常は50本
100本が通常ですが
ポットで作って見る




糠が無いので
玉葱・大蒜・韮専用の
肥料購入してみた
どう転ぶでしょうか

歩く事で物の見方が変わる楽しさ

2015年11月06日 | 日記
午前中近隣の場所へ行った帰りに
のどかな風景
久しぶりに
人が数人河川を眺めていた。
会社員の一人が
手を差し伸べて
話しかけてきた
あそこだよ-
ほらバシャバシャ
水の音がするよ
天然そのもの
凄い迫力だ


ほんとうね
今年は大きいのかな?
元気に泳いでいるのも有れば
寝ているのもいるね


以前はとおり過ぎていた自分
今は良く見つめようとする心理
〇のきっかけで変化する
楽しさと味わい
ときめきを思い起こす
有難う

帰宅後散歩に出かけたら
こんなものが目に入りました
雰囲気最高
癒されるなあ




四季折々

2015年11月05日 | 日記
折角色づいた桜の葉は
無残にも風と共に舞い降りる



これから夜なべをしながら
咲く花も有れば

天まで届きそう
皇帝ダリア
全部咲きそろうと
見事


柔らかい日差しもとめて
咲く花
それぞれに強く
生きています

これさえあれば
朝晩に重宝します
仕事にも
散歩にもお供出来ます
有難うございました