杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

今日は七夕の日ですね!
皆様は、何をお願いしますか?
何気に9年前のブログを見たら、その当時小学校5年生のМちゃんが、こんな五七五を、考えて来てくれていたんです。
「ピアノはね、幸せになる 音色だよ」
その時に、私にたくさんのお手紙もくれたようです。
9年前…Мちゃんは、今年二十歳くらいかも(;゚Д゚)
どうしているかな⁉
何年か前までは、教室の前に笹を立てて、そこに生徒さん達の願い事を書いた短冊を、飾っていたんですよ!
教室の前を通る方に「あら~最近、七夕を飾っているのを見ないわよね!こうやって見れるといいわよね」なんて言われていました。
写真がないのが残念💦
今は、笹をくださっていた方も、亡くなってしまい、笹があったところも駐車場になっています。
短冊の色には、意味があるらしいです!
短冊の色が持つ意味
- 青…人間力を高める、周囲への感謝
- 赤…家族への感謝を示す
- 黄…友達を大切にする、信頼、人間関係の向上
- 白…決まりを守る
- 黒…学力向上
(ネットからお借りしました)
銀色や金色は、書いてないですね💦
黒はあるんだΣ(゚д゚lll)
毎年「ウエストが欲しい」と書いていたのに、いまだに叶わない願い( ̄▽ ̄;)
今回は、急に思い立って、「たなばたさま」を演奏したので聴いてくださいね!
素敵な「たなばたさま」のお写真は、フォロー様の、まーちん様から、急きょお借りしました。
今回も、フォロー様とコラボが出来て嬉しいです♡
こころよく貸してくださりありがとうございます(*^^*)
p.s
文字の大きさ、皆さまいろいろと教えて下さりありがとうございました。
皆様も、私と同じだったかと思ったら、安心しました。(笑)
文字の大きさを、固定できるといいですよね💦