杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
僕、暑さでヘロヘロのトナトラ🐯
さえ先生がおやつを作ってくれたよ。
まずは、パイナップルケーキ

娘さんが小さい頃から作っている定番のケーキ🍍
もちろんスポンジの中にもパイナップルを刻んで入れてある👍
今回は、サツマイモのケーキ!
暑くて買い物に行きたくないから、あるもので…のケーキ🤭

中には、こっちもサツマイモを細かく刻んで入れてあるよ🍠
さえ先生は「サツマイモが細くて小さかったから丸に切ったけど、もっと形を考えて切ればよかった😩💦」と嘆いてた🤣

どっちも似ているけど上のカラメルが違うんだって!
パイナップルのケーキの方は🍍上はバターのみだけど、サツマイモケーキの方は🍠バターとお砂糖を溶かしてあるよ。

娘さんの感想は「うん、うまっ!!大学芋みたい」だって。片手には👍の指が(笑)
美味しくてあっという間に無くなったよ。
第二弾で、また作ってた!今度は、お芋の切る形、変えたな(笑)

僕も食べたけど美味しくてお代わりしようと思ったら、もうなかった( ̄▽ ̄;)
フライパンで作れるからいいよね👍
この間、お昼ご飯に娘さんが冷やしラーメンを作ったんだって。
大きなお鍋にお湯を沸かして…その横では、さえ先生がキュウリや🥒トマト🍅玉子焼きの千切りをしたりしながら娘さんを見ていたらしい👀
ここからは2人の会話
♪娘さん
♫さえ先生
♫「ねぇ〜お湯沸いたの?」
♪「うん、沸いた」
3人前全部の麺を入れる娘さん
♪「もういいかなぁ」
♫「まだだと思うよ、ちゃんと時間測ったの?」
♪「もう、だいたい」
🎵「えっ⁉︎だいたい?」
♪「そろそろいいかぁ」
♫「え〜ちゃんと、1本食べてみた方がいいよ」
1本取って味見する娘さん
♪「うん、大丈夫」
茹で上がった麺を水にさらしてよく洗う娘さん
♪「後の上の具は、宜しく!」
♫「そう来ると思った💦」
綺麗に飾るさえ先生😆
いつも量少なめのさえ先生
出来上がってさっそく2人前⁉を食べる娘さん(〃艸〃)ムフッ
♪「うん、うまっ!」
さえ先生も少し食べてみると
♫「ねぇ〜何だか粉っぽくない⁉💦」
♪「ん⁉そう?気のせい」
また食べてみるけど
♫「粉っぽい💦なんかさぁ〜あの初めに付いているさぁ、麺についてる粉の溶けた感じ(ーー;)」
♪「えっ⁉︎そう⁉気のせいだよ、気のせい」
やっぱり食べられないさえ先生
チビチビ1,2本食べていると
♫「あっ!割り箸、上と下、反対だった(^◇^;)」
♪「そのせいだよ、割り箸が反対だったからそんな味がしたんだよ」
♫「え〜…なんか麵がネバネバっぽい。これは沸騰していなかったなぁ」
♪「気のせいだよ」
結局、さえ先生は残してしまい食べられなかったそうです🤣
娘さんには、まいったね😆
まぁ、そんなにこだわらない⁉娘さんに癒されるさえ先生なんだけどね(≧▽≦)
「人気ブログ」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ!
ポチッとお願いでごじゃります🐯