田口壮選手がいるカージナルス、ワールドシリーズ制覇、おめでとう!
さて、昨日、JBのスターヒルゴルフ場で54名参加の大ゴルフコンペに参加しました。ローカルの参加も半分くらいいます。
過去、このコンペに3回参加しているのですが、いずれも100前後のスコアと成績は、振るいませんでした。
そんなわけで、今回も甘いハンデキャップ24を頂いての参戦です。
大会は、スターヒルのブキティマコースで行われました。そんなにトリッキーな設計では無く、割合フラットなコースです。池と数多くのバンカーを避けてパットがまとまれば、良いスコアを出せると思います。
この日は、相変わらずドライバーショットが乱れていましたが、慎重にフェアウェーに戻したり、グリーン周りの寄せの失敗をすることが殆ど有りませんでした。ドラコンを狙ってハザードに入れたのが1回で後は、ボールも無くしていません。
トリプルを叩きませんでした。ダボが3回、ボギーが9回、パーが5回、バーディーが1回のスコアは、なんと86。こちらに来てのベストスコアーが出ました。
ハンデが24もあるので、ネット、10アンダーです。
ブッち切りの優勝と思いましたが、なんとハンデ30の人が90を出して、12アンダー・・・ところがこの人が初参加だったので、大会規則により、優勝の権利が無く・・・見事、優勝してしまいました。
ハンデが29も有り、ここのところ腕を上げ90前後で回ってくる、本命ガチガチのローカルのF君は、94で周り3位でした。
馬券は、12枚も出た割には、20倍付いていました。
さて、優勝の結果のハンデ改正では、3割カットのアンダー分を引くとの事で、なっ・なっ・なんと、ハンデ6になってしまいました・・・このハンデ、実力とは、大違いなので、恥ずかしくて人には、言えません。
少しでも、ハンデとの乖離率が少なくなるように頑張るぞ~
今のシンガの天気は、
さて、昨日、JBのスターヒルゴルフ場で54名参加の大ゴルフコンペに参加しました。ローカルの参加も半分くらいいます。
過去、このコンペに3回参加しているのですが、いずれも100前後のスコアと成績は、振るいませんでした。
そんなわけで、今回も甘いハンデキャップ24を頂いての参戦です。
大会は、スターヒルのブキティマコースで行われました。そんなにトリッキーな設計では無く、割合フラットなコースです。池と数多くのバンカーを避けてパットがまとまれば、良いスコアを出せると思います。
この日は、相変わらずドライバーショットが乱れていましたが、慎重にフェアウェーに戻したり、グリーン周りの寄せの失敗をすることが殆ど有りませんでした。ドラコンを狙ってハザードに入れたのが1回で後は、ボールも無くしていません。
トリプルを叩きませんでした。ダボが3回、ボギーが9回、パーが5回、バーディーが1回のスコアは、なんと86。こちらに来てのベストスコアーが出ました。
ハンデが24もあるので、ネット、10アンダーです。
ブッち切りの優勝と思いましたが、なんとハンデ30の人が90を出して、12アンダー・・・ところがこの人が初参加だったので、大会規則により、優勝の権利が無く・・・見事、優勝してしまいました。
ハンデが29も有り、ここのところ腕を上げ90前後で回ってくる、本命ガチガチのローカルのF君は、94で周り3位でした。
馬券は、12枚も出た割には、20倍付いていました。
さて、優勝の結果のハンデ改正では、3割カットのアンダー分を引くとの事で、なっ・なっ・なんと、ハンデ6になってしまいました・・・このハンデ、実力とは、大違いなので、恥ずかしくて人には、言えません。
少しでも、ハンデとの乖離率が少なくなるように頑張るぞ~
今のシンガの天気は、