エアバスのA380型機の商用1号機が昨日、シンガポールエアラインに納入された。
本日の18時から記念式典を行うらしい。
10月25日からシンガポール~シドニー間に就航。既に、席は、プレミアが付いて満席だとか・・・
1機、3億ドルで19機発注している。納期遅れ約1年。
客席は、総2階立て、ファースト・ビジネスクラスがあるもので555人乗り(SQは、全てこのタイプ)、エコノミーだけだと800人も乗れるそうです。
平均単価運賃10万円として、その内の2割を償却費に当てるとしても、7.5年くらいは、機材の償却にかかってしまいます。
エアバスの損益分岐点が420機とか・・・売上13兆円くらい・・・すごいビジネスだな~
いっぱい人が移動できて、空港の離着陸の混雑が減って良いのでしょう。あとは、絶対に事故が起きない事を願っています。
今のシンガの天気は、
昨日は、夕方、激しいスコールがありました。
本日の18時から記念式典を行うらしい。
10月25日からシンガポール~シドニー間に就航。既に、席は、プレミアが付いて満席だとか・・・
1機、3億ドルで19機発注している。納期遅れ約1年。
客席は、総2階立て、ファースト・ビジネスクラスがあるもので555人乗り(SQは、全てこのタイプ)、エコノミーだけだと800人も乗れるそうです。
平均単価運賃10万円として、その内の2割を償却費に当てるとしても、7.5年くらいは、機材の償却にかかってしまいます。
エアバスの損益分岐点が420機とか・・・売上13兆円くらい・・・すごいビジネスだな~
いっぱい人が移動できて、空港の離着陸の混雑が減って良いのでしょう。あとは、絶対に事故が起きない事を願っています。
今のシンガの天気は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)