先日、「ためしてガッテン」で、美味しい麦茶のいれ方をやっていた。
こちらは、年がら年中、暑いので、水分補給に余念が無い。
私的には、いつも冷蔵庫にミネラルウォーター、牛乳、野菜ジュース、ヤクルトと日本茶を入れている。・・・もちろんビールも・・・
で、この番組を見て、麦茶が飲みたくなり、早速、明治屋へ行って、麦茶パックを買ってきた。
番組で、紹介されている、インスタントコーヒーを数粒入れてみたが・・・
さほど違いは、なかったな~・・・
同番組で、「低温蒸し」というのもやっていた・・・
低温蒸しにすると、野菜が美味しく食べられる・・・
単身お父さんは、食生活で野菜不足にならないように注意している・・・
単身赴任当初は、レタス、キャベツをだだ刻んで、サラダ系で済ましていた。
これに飽きると、ローカルスーパーで売っている、チンゲン菜、やら、空芯菜、をスープで温野菜にして食べていた。
これも、パターン化している時に、ちょうど、番組で、野菜を低温蒸しにして、ピックルスにすることをやっていた。
早速、挑戦・・・カブ、セロリ、玉葱、・・・砂糖を控えめにしたら、ちょっと、酸っぱめですが、保存も効くし、なかなかです・・・
これなら、ほとんどの野菜、根菜が酢漬けで食べられます・・・健康に良いのでは、と思います。
健康に良いのでは、と思うものに、先日、フェアープライスで、「寒天ドリンク」なるものを発見。300mlのプラスティックの容器に入っています。味付けは、ライム味。
ニョロニョロ・ズルズルっとお口に入ってきます・・・さっぱりして、なかなか美味しい・・・
でも、翌日は、お腹もグルグルでした・・・
今のシンガの天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
こちらは、年がら年中、暑いので、水分補給に余念が無い。
私的には、いつも冷蔵庫にミネラルウォーター、牛乳、野菜ジュース、ヤクルトと日本茶を入れている。・・・もちろんビールも・・・
で、この番組を見て、麦茶が飲みたくなり、早速、明治屋へ行って、麦茶パックを買ってきた。
番組で、紹介されている、インスタントコーヒーを数粒入れてみたが・・・
さほど違いは、なかったな~・・・
同番組で、「低温蒸し」というのもやっていた・・・
低温蒸しにすると、野菜が美味しく食べられる・・・
単身お父さんは、食生活で野菜不足にならないように注意している・・・
単身赴任当初は、レタス、キャベツをだだ刻んで、サラダ系で済ましていた。
これに飽きると、ローカルスーパーで売っている、チンゲン菜、やら、空芯菜、をスープで温野菜にして食べていた。
これも、パターン化している時に、ちょうど、番組で、野菜を低温蒸しにして、ピックルスにすることをやっていた。
早速、挑戦・・・カブ、セロリ、玉葱、・・・砂糖を控えめにしたら、ちょっと、酸っぱめですが、保存も効くし、なかなかです・・・
これなら、ほとんどの野菜、根菜が酢漬けで食べられます・・・健康に良いのでは、と思います。
健康に良いのでは、と思うものに、先日、フェアープライスで、「寒天ドリンク」なるものを発見。300mlのプラスティックの容器に入っています。味付けは、ライム味。
ニョロニョロ・ズルズルっとお口に入ってきます・・・さっぱりして、なかなか美味しい・・・
でも、翌日は、お腹もグルグルでした・・・
今のシンガの天気は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)