![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e8/f1ed7aeb405b696ccf928cee3c879ac7.jpg)
日本のスーパーコンピューターが計算速度世界一になったとか・・・
1秒当たりの計算速度は8162兆回
京は、1秒間に1京(1000兆の10倍)回の計算能力を目指す国家プロジェクト。
06年の開発開始以来、総事業費は1120億円
仕分け人を務めた蓮舫氏(現行政刷新担当相)から「世界一になる理由は何か。2位じゃ駄目なのか」などと指摘され、110億円の予算削減を余儀なくされた。
年間の電機代がなんと約12億円・・・設備を利用したければ、レンタル料が3日で1000万円・・・
これで、気象予測や薬の開発などなど大変役立つそうだ・・・ 早く地震や津波の予知が出来るようになって欲しいものです。
これでも、まだ、一説によると、人間のひらめきやカンの方が計算速度が速いとか???