S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

チキンカレー

2007-10-11 14:03:15 | シンガポール
いや~辛い旨い・・今、近くのホッカーで昼食を取って帰ってきましたが・・・マイ・プレース・シーフードのチキンカレー・・・前々から旨そうに同僚が食べていて気になっていました・・・しかし辛そう~

食べるのをためらっていましたが、本日、挑戦・・・

カレーの色が黄色白っぽい・・・ココナッツミルクを効かせています・・・ローリエの若葉?がふんだんに入っていてこれがちょっとシャキシャキして美味しい(後で調べましたがタイバジル或いは、バイマックルでした)・・・ルーの中に細かい赤い点々が・・・これがレッドペッパーの粉か~

一口食べて旨い・・・いい味出してます・・・3分の一くらい食べてジワジワと辛さが・・・顔面に汗が吹き出てきました・・・

もう辛旨い~・・・ハンカチで汗を拭き拭き、食べる始末・・・いつもは、半分のこす500mlのミネラルウォーターが空に・・・

あ~美味しかった・・・今度は、テークアウェー(こちらでは、テイクアウトとは言わない)して、自宅でパンツ一枚になって、タオルを用意しビール片手にもう一回食べるぞ~

今もジワジワと目の周りに汗が出ている・・・

今のシンガの天気は、 暑くても辛いものは、食欲を増進します・・・ちょっと胃がビックリしていますが・・・

ここのカレーのベースは、タイのカレーがベースのようです・・・


TDS

2007-10-10 14:24:27 | シンガポール
10月5日(金)東京ディズニーシーへ嫁さんと行って来た。

全くの予備知識無しだったので、浦安駅で降りて、どこから入ったらよいのやら・・・ディズニーリゾートラインに乗ってディズニーシー駅で降りれば直ぐだったんですね・・ちょっと迷いました。

中に入ったら、まさにおとぎの国ですね~大人でもワクワクしてきます・・・金曜日だというのに大層な人出でした。

園内の地図を見ながら、アトラクションを物色・・・先ずは、園内を一周する船に乗りました。と・・小学校3年生の時におやじに連れて行ってもらった映画「海底2万マイル」のノーチラス号がそこにあるではないですか!!!感激です!!!

内の嫁さんは、ジェットコースター系の乗り物は、からっきしダメ・・・はなから、乗車拒否です・・・タワー・オブ・テラーが40分待ちで乗れるのに・・・

アクアトピア程度は、大丈夫でしたが、本当には、動かないストームライダーでも、嫁さんは、目をつぶっていました・・・巨大竜巻を消滅させる銃が天井から突き刺さってきたときは、ちょっとビビリましたが・・・本当に水しぶきをかける演出は最高!

結局、私だけで、タワー・オブ・テラーとセンター・オブ・ジ・アースに乗りましたが、落下体験系は、なかなかのものです・・・ちょっと時間的に短いのが残念・・・

エンターテイメント系では、「レジェンド・オブ・ミシカ」、「ミスティックリズム」、「ビッグバンドビート」を見ましたが、ディズニーらしさに感動です!!!

これならリピーターもいっぱい来るはずです。どこかの国のセントーサとは大違い!!!

今のシンガの天気は、

映画

2007-10-09 19:35:16 | シンガポール
飛行機での一時帰国の楽しみは、映画をいっぱい見ることが出来るということです。今回ANAの往路便で見た映画は、「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」・・・ところが当日のゴルフコンペの疲れと、夜行便だったため途中で眠ってしまいました。でも、しっかり復路便で続き半分を見ることが出来ました。

ラドクリフ君達、皆な大きくなっちゃいましたね~。ちょっと最初は、そんなんで違和感が有りましたが、直ぐに慣れました。パターン化した内容は、まあ、こんなもんでしょう・・・75点くらいか~

復路便で見た「ダイハード4」・・・3でコケタ分を取り戻しましたね~あの不死身のマクラーレン警部が戻ってきました・・・F-35がヘリのような運動性能で襲ってくるシーンは、ぶったまげました・・サイバーテロも本当に有りそうです・・凄い・・・90点

なつかしいところで、「スウィングガールズ」も見ました・・・今、旬の貫地谷しほり
上野樹里,本仮屋ユイカ,いいですね~青春ほのぼの・・・ラストシーンでは、見ている方もスウィングしてしまいました・・・90点

日本のテレビでも6日(土)に「フラガール」をやっていて見ましたが、これもいい映画だったな~常磐ハワイアンセンターは、知っていたけど、こんな経緯があったんですね~時代は変化します、生活の糧も変化します、変化の過程では、人生ひきこもごも、いろいろなドラマが生まれます、今の時代にもオーバーラップするところが有ります。感動し涙しちゃいました・・・蒼井優も良かったけど、山崎静代、藤純子など脇役人がよかったな~特に豊川悦司の妹思いと純な男気が良かった・・・90点

嫁さんが録画してくれていた「ゆれる」も見たな~。オダギリジョーと香川照之・・・2人共、演技が上手いですね・・・兄弟のミステリアスな心理的葛藤が面白かったですね・・作品的には、題材に個人の好き嫌いがあるので・・・70点くらいか???

今のシンガの天気は、・・・日本は、涼しくなってきたんでしょうね~こちらは、残暑がぶり返したような暑さでした・・・年がら年中、夏だ~


国体の応援

2007-10-08 14:35:44 | シンガポール
一時帰国も兼ねて、息子達の国体の応援に行って来ました。

29日(土)、コンペ終了後、17時半に帰宅。それから洗濯やら掃除などをして、21時にチャンギ空港へ・・・

23時過ぎ発のNH902便にて成田へ・・・

今回、マイルを変換してビジネスクラスでの搭乗です・・・いやいや、やっぱりビジネスクラスは、良いですな~・・・ゆったりさ、食事の内容、サービスが違います

フライト3日前になって、ビジネスクラスが取れましたと連絡が入りましたが、結局、航空会社もビジネスクラスが売れ残ってマイルのポイントサービスに回すようですね・・・ANAのラウンジも利用出来たし、満足満足・・・

さて、成田について7時40分の成田エクスプレスに飛び乗り、東京へ・・・ここで嫁さんと待ち合わせて、9時56分発の秋田新幹線で秋田へ・・・14時頃に着きました。

翌日、息子達、山梨県勢、大学友県勢の応援・・・息子達は、200個メに出場しましたが・・・12位、13位でした・・・決勝に進めず、残念!!! 

駅前のビジネスホテル・アルファーワンに泊まったのですが、なかなか良かったです。来る前にシンガより数ヶ月前から、インターネットでホテルの予約を試みましたが、全く取れませんでした・・・

今回、水泳部の学友のHさんのご両親がこのホテルを押さえてくれていたいたので、来ることが出来ました・・・感謝です!!! 毎年、地方での国体の応援での宿取りには、苦労します・・・高知国体の時は、宿が取れず行かれませんでした・・・国体開催は、経済効果大なのだから、もっと知恵を働かせて、大会を盛り上げて欲しいものです。

翌日は、市内の名勝を回って来ました・・・赤レンガ館で、説明してくれた、ボランティアのおばあさんがとっても品があって説明が上手でした。

秋田新米でのきりたんぽ・比内地鶏・稲庭うどん・高清水・・・堪能してきました・・・
こんな応援をさせてくれた息子達よ・・ありがとう!・・・結果は、残念だったけど・・・応援にかこつけて、観光と旨い物が食べられるのは、いいですね~・・・来年は、大分・・・来年も出場出来るように、頑張れ~!!!

今のシンガの天気は、 突然のスコール 雷雨です・・・

ゴルフコンペ

2007-10-06 19:54:47 | シンガポール
9月29日(土)は、19名でゴルフコンペ。ニューギアの銀チタン及びViQのニューパターで挑戦・・・結果は、ボロボロ・・・やっぱりゴルフは、道具じゃない・・・

いきなりドライバーとパターを替えたのは、無謀であった・・・

回ったフライトのメンバーも皆な身長180以上の飛ばしや揃い・・・力が入った・・・

天気は、良かったのにな~

次回は、頑張るぞ~