![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/06774c6676aae24cab9f4ddd30a41874.jpg)
MAGMAチケット買いました。プログレ系で最も好きなバンドですが、リーダー、クリスチャン・バンダーのインタビューでのコルトレーンへの心酔ぶりが印象的で両方同時に興味を持ったのが最初でした。更にその音楽にハマっていく中でカール・オルフ、ストラヴィンスキーを聴くきっかけになったバンドでもありました。
ロックを通してクラシック、現代音楽に行き着くケースは多いと思いますが、多分に漏れず私も例えばシュルツからワーグナー、ザッパからエドガー・バレス、イーノからケージ、クラフトワークからシュトックハウゼン、エッグからバッハ、部長刑事からショスタコーヴィチ(これは違う)etc・・・
中でもMAGMAの幅広い音楽性はヨーロッパの音楽史を網羅するものだと感じます。
海外アーティスト観るの久しぶりですが、チケット買うの煩雑になってますね。以前ならチケットぴあ窓口でサッと買えたのに。ネットと店舗両方でお願いしたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます