ビーグルな毎日

我が家のビーグル犬  モモ&ビート&ポッキーの記録です。

モモが・・・・ ☆手が大きい

2003年10月07日 | モモ&ビート

 ☆モモが・・・・ ☆

今朝いつも通りに起きてご飯を食べお散歩に出掛けたモモだったが、その後階段を何度か登ったり降りたりした後匂いを嗅ぐような動作をしてから椅子に飛び乗った。
そして座ったが様子が変なので近づいて見ると震えている。熱でも出たのか?ビートのケンネルコフがうつったのか?と心配になり服を着せようとすると自分から着せてと言うように顔を出す。でも様子が変なので二階に連れて上がり布団に寝かせるとそのまま全く動かない。ビートが騒いでいるのでビートも二階に連れて上がったが、いつものように怒らないし、側のサークルでビートが暴れても全く無視して寝ている。やはり変だ。
まだ朝の7時だったので病院の時間にはまだ早いので暫く様子を見る事にしたが凄く不安だった。全く動かないんだもん。
用意をして8時半頃病院へ行くのに家を出る。時間が長く掛かるかも知れないのでビートを置いていくのも不安だし車の中で待たせる事にして連れて行く。
ボックスにマット、毛布を敷いてモモを乗せる。このまま病院へ連れて入った方が良いような気がしたから、ボックスの方が何処かに痛みがあった時抱くより負担が少ないと思い
病院へ着いてボックスのまま待合室まで運びビートは車でお留守番。
待っている間ボックスの中で寝ていたからやっぱりこれでよかった~。
診察になるとまたまたいつもの大暴れでとても診察なんか出来たものではない。
でもこれだけ暴れられたら大丈夫?
先生が背中を触ると嫌がるので、どうやら腰を痛めたらしい。
今回はレントゲンも取らず一応2週間の安静と緊急ダイエットをする事になり、今日からダイエット用の療養食になった。痛みもあるんだろうけど薬で痛みを抑えてしまうと
ウロウロして治らなくなるから、可哀相だけど痛みを自覚させ安静にさせるとの事でお薬はなし。ただただダイエットをさせる様にと言われてしまいました。
その後ビートも診察してもらい診察室は逃げて隅で帰ろうとするモモ、診察台でウロウロするビートとでもうグチャグチャ。やはり二匹は大変です~。
帰ってからもモモはズーッと寝てばかり、うんPには連れ出しましたが何だか辛そう。
ご飯も食べるのが辛いのか途中で寝に行ってしまいました。
見ているとかわいそうだ~~~~(T_T)
ビートもモモも早く良くなっておくれ~~。
明日は自分の大学病院の診察日。毎日病院通いの我が家です。そうそう娘も目に傷がついて病院に行ったと連絡がありました。今年は誰かが厄年か?

☆手が大きい ☆

 ビーちゃん、毎日成長しているようで今日も大きくなった様な気がする。
病院で体重を測ったら6kになっていた。2日で200gも増えてる~~。
体の長さももうモモより長いかも?
それにビートは手が大きい。モモは指って感じは無いのにビートは指がある。
指も腕も顔も胴も長い、長ーいビーグルなんです♪
でまだパッドはプニュプニュなんだよね~。触っていると気持ちいいンだよね。

コメント