5月1日
杉森神社72候 鎌柄開=カマツカが咲きはじめました
早朝、呉のミニバス一行が参拝。鯉幟のいわれの一部をお話ししました。
午前10時、7名参列のもと月次祭斎行。
日露開戦の際の明治天皇の御製(おおみうた)
「四方の海みなはらからと思うふ世になど波風のたちさわぐらむ」
と昭和天皇がこの御製を大事にされていたことのお話をし、参議院議員山谷えり子さんの活動内容についてもお話しました。
気が付けば、ヤマガラの親が巣に戻りません。昨日は雛が顔をだしていましたので、どうやら巣立ったようです。何匹巣立ったのか、無事成長を祈っています。
お知らせ
杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
5月 5日 子供祭
6月 1日 午前10時 月次祭