11月24日
午前中、後片付け!今年は当日に残られていたご婦人方がお手伝いをいただき、今日の片付けは楽におわりました。
午後、河内小学校一年生(4名全員です)が「秋みつけ」で課外授業に来てくださいました。境内に落ちるどんぐり4種類と境内の代表的なアロマ4種類をはじめ、境内の秋の味覚「むかご」を賞味いただきました。
「これは何?」「これは?」と続く問に答えていく森の番人。樹木の名前は口にだして覚えよう!「オナラじゃないよコナラ」「猪木じゃないよヒノキ」「モミモミじゃないよモミ」
落ち葉を踏みしめる音小鳥の囀りを聞き、モミジのグラデーションを視覚で楽しみ、臭いを嗅ぎ、常緑樹葉の厚みを触って、すべての五感を働かせてのあっという間の一時間でした。
お知らせ
杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
12月 1日 午前10時 月次祭