杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

12月の日記10 岡山からの参拝!

2014-12-11 06:47:57 | 杉森神社の動物たち

12月10日

午前中は、昨日の続き!

午後、来客予定だったのが急きょキャンセルとなり、そろそろ帰ろうかなと思っていたら、

岡山県の神職さんが訪ねてきてくれました。

来年2月に総代さんたち大勢で参拝したいそうです。

ありがたきことです。

 

メジロが活発に窓越しに動き回っています。

 

お知らせ

  12月23日 午前10時半頃(総代さんによる正月準備終了後)

  天長祭 今上陛下の誕生日をお祝いを申し上げ、世界一長い歴史のある日本の平安を祈ります

 12月31日 午前10時

  歳末祭並びに大祓 大晦日に今年一年の感謝と罪穢れの祓い清めを行います

  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。