杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

12月の日記30 

2014-12-30 18:42:10 | 日記

12月30日

静かな晦日前日

スケットさんのお蔭で、明日準備することも、今日行うことができ、すべて準備は完了・・・・でしょう。

灯油も神饌もお守りも全部準備OK

明日は大晦日、河内全体の大祓いを含む歳末祭を行います。

お知らせ

  12月31日 午前10時

  歳末祭並びに大祓 大晦日に今年一年の感謝と罪穢れの祓い清めを行います

    1月1日 午前8時頃

   歳旦祭 新年の寿ぎ、皇室・国家・国民の平安を祈ります

  1月3日 午前10時

   元始祭 年の始めにあたり、天孫降臨に始まる国の大元を寿ぎ、皇室の

         繁栄と国家の隆昌を お祈りします。


  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。

  

 



12月の日記29 美JOU 初詣スポット

2014-12-30 06:25:02 | 杉森神社の動物たち

12月29日

小雨

スケットさんと清掃

 

午前中は、弁当注文、灯油の購入など、バタバタと動き回り

午後も、・・・・自宅のストーブ購入、

そして、自宅の井戸水浄水器の設置。一年ぶりに自宅で水が飲めます。

ということで、年末は散財です。家計は赤字なのに、顔はドンドン青くなります。(-_-;)

 

正月初詣の情報誌が送られてきました。杉森神社も紹介して下さいました。


お知らせ

  12月31日 午前10時

  歳末祭並びに大祓 大晦日に今年一年の感謝と罪穢れの祓い清めを行います

    1月1日 午前8時頃

   歳旦祭 新年の寿ぎ、皇室・国家・国民の平安を祈ります

  1月3日 午前10時

   元始祭 年の始めにあたり、天孫降臨に始まる国の大元を寿ぎ、皇室の

         繁栄と国家の隆昌を お祈りします。


  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。