杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

4月の日記15 43番目の来鳥

2019-04-15 18:41:06 | 日記

4月15日

カメラマンさんが今日43番目の鳥を発見!黒鶫です。

https://www.youtube.com/watch?v=ur_B7bLoGec

鳴き声がいいんですよ。渡りでこの森を気に入ってくれると嬉しいです。

午前中、杜の遊楽書2組 令和にちなんだ書

午後、ペン習字、こちらも令和にちなんだ文字

万葉集が多くの人に親しまれることを望んでいます。

神社と繋がりがとても深い、万葉の人びとの心を感じませんか?

知ら

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

   

 4月18日 午前10時 天皇陛下御譲位御安泰祈願祭

 4月29日 午前10時 昭和祭

 5月 1日 午前10時 月次祭

       即位を祝い参列者と一緒に食事をする予定ですので、

       参列希望の方は4月20日までに必ずご連絡ください。

         直会欠席の方も連絡だけはお願いします。

 5月 4日 午前11時、午後1時半 子供祭

 

5月 5日 午後1時 践祚改元奉告祭並びに素読教室子供祭 

      践祚と改元を祝う祭りです。せっかくですから多くの参拝者のもとで

      ご奉仕申し上げたく存じます。素読教室参加者以外の参列も可能ですが、

      事前にご連絡をいただければ幸いです。


 

 

 


4月の日記14 キビタキ鳴く

2019-04-15 06:19:58 | 日記

4月14日

杉森神社72候    黄鶲囀=キビタキが鳴きはじめました

このところの寒さで春の勢いが停滞していました。八重桜やアマドコロなどまだまだです。

雨が上がった午後、ご朱印参拝2名

知ら

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

   

 4月18日 午前10時 天皇陛下御譲位御安泰祈願祭

 4月29日 午前10時 昭和祭

 5月 1日 午前10時 月次祭

       即位を祝い参列者と一緒に食事をする予定ですので、

       参列希望の方は4月20日までに必ずご連絡ください。

         直会欠席の方も連絡だけはお願いします。

 5月 4日 午前11時、午後1時半 子供祭

 

5月 5日 午後1時 践祚改元奉告祭並びに素読教室子供祭 

      践祚と改元を祝う祭りです。せっかくですから多くの参拝者のもとで

      ご奉仕申し上げたく存じます。素読教室参加者以外の参列も可能ですが、

      事前にご連絡をいただければ幸いです。