12月31日
冷え込みも慣れてきた大晦日
午前10時から歳末祭並びに大祓
総代長をはじめ総代、崇敬者の参拝のもと神さまに感謝を捧げ、氏子崇敬者の大祓とともに国家四方の大祓を厳粛に斎行しました。
今年は災害で大小に影響がありましたが、日本人の生き方は二宮尊徳公の「この秋は雨か嵐かしらねども今日のつとめに田草とるなり」に象徴されるように、日々こつこつと与えられた自分の使命(生業)に向き合い生活していくことです。
歳末を迎えられた多くの方々がこれからも前向きにコツコツを歩まれることを祈っています。
本年も様々な形でご縁をいただいた皆様に深く感謝申し上げます。
良き新年を迎えられますことをお祈り申し上げます。
お知らせ
12月31日~1月3日の御朱印は受け付けていませんので、ご了承ください
杉森神社ホームページ 復活しました!
杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
1月 1日 午前8時 歳旦祭 平成最後の歳旦祭、新たな御代を迎えるにあたり、心新たに
参拝されませんか?
1月 3日 午前9時 元始祭
1月 7日 昭和天皇30年祭遙拝
1月13日 とんど祭り 4地区
1月15日 古神札焼納祭
今日もご覧くださり、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます