杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

3月の日記25 双子さんの初宮詣 社務所看板完成

2012-03-26 06:05:41 | 日記

3月25日

キャスト=配役

 

今日は雨が降ったり晴れたり、風もあり、時折、霙も降る慌ただしい天候でした。

数日前の雨で本殿の前方部分に雨漏れを発見。

本日、状況確認がありました。

その際、勝男木の銅板も傷んでいることが判明しました。

 

 

 午後、初宮詣の祈願がありました。なんと男女の双子さんでした。

若竹の如くすくすくと育って下さいね!。

↓全国ネット公表了承済です。

 

さらに総代さんが、社務所の看板を彫ってきて下さいました。数日かかったそうです。感謝感謝の雨あられです。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いぐち)
2012-03-26 08:14:18
社務所の看板、カッコイイですね!
返信する
Unknown (すぎもりくん)
2012-03-26 21:54:52
ありがとうございます。総代さんのおかげです。
返信する

コメントを投稿