8月9日
杉森神社72候 草虫鳴=草むらか虫の鳴き声が聞こえはじめました
ある人が言いました。「毎日掃除しなくてもいいでしょうに。昔はしていなかったんだから」
「いいえ、やりますよ。私は掃除をしていることで、いろんな御神縁をいただいていますから。神さまがいろんな方を呼んで下さるんですもんね。神さまに見守られていることに感謝します。」
身体から心地いいほど流れていく汗。お蔭様で毎朝の清掃でいい汗かいています。
今日は、蜜蝋作り
熱湯で蜂の巣を融かします。
バケツに水を入れ、布で濾し、水に浮かぶ蜜蝋をすくいます。
再度、熱湯で蜜蝋を融かします。
同じく、布で濾し、純度の高い蜜蝋の完成です。
午後、10月の講演会の打ち合わせだワンワン!
お知らせ
杉森神社の御朱印について ←クリック
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
9月 1日 月次祭
9月15日 観月祭 お月見と灯籠と篠笛と太鼓
今日もご覧くださり 有り難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます