曇り空の昨日南房パラダイス植物園が県民の日で無料でした
見慣れた花たちですが今回も綺麗に咲いていました
ヒスイカズラ
アリストロキア ギガンテア~ウマノスズクサ科
こちらは蝶館です~さわっては行けないと書いてあるのに子供達がさわって喜んでいます・・なので羽が傷んでいたりします 見ている親も何も言いません~
国蝶のオオムラサキは6/7にふ化したとのことですが蝶は高いところに止まっていて撮ること出来ませんでした
オオムラ先のサナギが2こあります 2週間ぐらいでふ化するとのこと
バナナが餌だそうです
上が1日目下が4日目とのこと・・下は腐りかけて汁が垂れています
見たことのない珍しいお花が 沢山です
ヒスイカズラ 珍しいですこのような花があるのですね
ブーゲン 外側が 花ですと思いましたが
中にも花が咲くのですね
↓のは バナナをツル下げているのですか
めずらしいものを 見せていただき ありがとうございました
suitopiさんの案内していただいた時のことを
今でもハッキリ・・懐かしく思い出しています。
蝶の部屋も色々な種類が飛び綺麗だったですね。
またお会いする機会を楽しみにしています。
ヒスイカズラ~私も数年前に始めてみたときは驚きました。
翡翠色ですものね。
植物園は定番ですが・・植物園ならではのお花が沢山咲いています。
国蝶のえさはバナナだそうです。
1日目~4日目まで4コぶら下がっていました。
ご訪問有り難うございます。
ヒスイカズラ・・この翡翠色から名前が付いたのでしょうか~
蝶の部屋の蝶たちもなかなか止まってくれなくて写真を撮らせてくれません。
のんのんさんと行ってから2年いや3年位たったでしょうか。
又お会いできる機会があると良いですね。
こちらにいらっしゃるときは是非声をかけてください。
ご訪問有り難うございます。
島根は敬老の日が県の施設を無料で解放されています。
ヒスイカズラ・・・本当にヒスイの色をしていますね。
一度実物を見て見たいです。
沢山の珍しいお花じっくり見せて頂きました。
蝶館には綺麗な蝶が沢山飛び交っているのでしょうね。
可哀そうに子供に触られて羽を痛めてしまったのですか~
お母さんは子供さんにちょっと注意して欲しいですね。
こんなに大きなの見たことありません
まだ咲いてるのですか?
京都の植物園では5月の始めくらいに見たのでもう散っていると思います
いい時ゆかれましたね。
ハイビスカスにブーゲンビリア 夏がすぐそこですね
ポインセチアと一緒に見るのは面白いです
珍しい蝶にサナギ この蝶はまだ見たことありません
やっぱりサナギもきれいなんだ~
エッ 腐りかけたバナナが好物なの?
一度やってみようかな~
でも庭では蛾ばかりきそうです
こちらではずーと昔から6/15日が県民の日になっていて学校もお休みです。
ヒスイカズラ~数年前始めてみたときは驚きでした。
こちらの植物園はいつも見慣れたお花ですが(笑)~咲いていて良かったです。
蝶館では沢山の蝶たちが飛び交っていますが親たちの態度に驚きでした。
いくら自由に延び延びでも・・いけないことはちゃんと注意しなければね~
ご訪問有り難うございます。
ヒスイカズラは大きな房にみえますが・・
これって2房になっています。
いつ頃から咲いていたか分かりませんが今回も見ること出来ました。
ポインセチアは冬の植物ですよね。私も驚きでした。
国蝶のオオムラサキは沢山いる蝶館とは別の部屋にいました。
そしてバナナの汁が好物との事・・バナナの1日目~4日目までそれぞれ4コぶら下がってました。
ポピーさんやめた方がいいと思います。
招かれざる客が来そうなので~(笑)
ご訪問有り難うございます
熱帯の花の中にポインセティアがもう咲いて?
ペロペローネは面白い形の花ですね
蝶も珍しいのがいましたね~
そして羽が傷んで可愛そうな蝶も・・・
お母さんは子供に注意してほしいですね
台風は大丈夫でしたか?
ヒスイカズラ~2房になっています。
今頃のポインセチアは珍しいですよね。
ポインセチアは通常は冬ですものね。
ベロペロネはえびを連想させるため和名はコエビソウと言うそうです。
国蝶のオオムラサキは残念ながら高いところに止まっていて撮ること出来ませんでした。
若いお母さん達は注意しないのでしょうか?
蝶たちが可愛そうでした。
台風は建物などの被害はなかったのですが、
植物など新芽などが茶色になってしまって少々塩害にあいました。
ご訪問有り難うございます。