とナスのきんぴらと煮物。
くるみさんはおばあちゃん子だったそうなので、煮物などのだしの味付けが超上手い。
日本人が古来から引き継いできた優しい味。
とナスのきんぴらと煮物。
くるみさんはおばあちゃん子だったそうなので、煮物などのだしの味付けが超上手い。
日本人が古来から引き継いできた優しい味。
昨日は退院後、初めて外来受診に行って来た。
受診料は今月の上限に達したので、払わなくて良かったが、
保険の書類や薬代に多額の金額を要した。( ̄▽ ̄)
終わったのはお昼を過ぎた頃だったので、食事は病院の食堂で済ました。
『しょうが焼き定食』。
見た目の割には美味しかったよ。
くるみさんの『野菜らーめん』も病院の優しい味に慣れた僕には美味しかった。
帰りに『あぽろん』に寄り、楽器を売ってきた。
時代の違ったような?楽器がたくさんあった。
お店のスタッフが、持ってきたギターをチェックする。
1時間くらい待つ。
査定はこんなものか?フフフフ・・・・・・。
帰りはバイパスを通り、新病院を通りすがりに見た。
いつの間に・・・・・・。
駐車場も広い。
ちょっとお金が入ったので、今晩は大盤振る舞いである。
帰ってから『寿司居酒屋 金太郎』でお食事。
イヒヒヒ・・・・・・。
久しぶりに、マスクをしていた金ちゃんに会った。
ちょっと、風邪っぽいとの事。
乾杯!
寿司屋なので、上寿司を頂く。
島根のブランド鯵『どんちっち鯵』が最高だった!!
待ち焦がれてた・・・・・・一夜干し。
これである・・・・・!
くるみさんが頼んだ大分の岩牡蠣。
言うまでにもないそうであった。
・・・・・が、僕は絶対食べられない。
『鳥のから揚げ』。
これは譲れない。
あつあつジューシーで美味しかった。
お腹の中も満ちてきた。
最後の〆。
大変美味しゅうございました。
ああ、最後に金ちゃんに「デザートに当店のシロノワールをいかがですか?」と言われた・・・・・・。
本物のシロノワールを食べにつれてってあげたい。(゚▽゚*)ニパッ♪