スコとyuwataの部屋

スコティッシュフォールドのスコとyuwataのブログです。

なんじゃらほい?

2019年03月31日 17時53分28秒 | 日記

まあ、子供たちを育ててくれてありがとう。(時)

かな。

キ○○○○○○○ンだね。

 

巷では『』の字が入るなんか言ってるけど、

私はそうだったら安眠がいいなぁ。

替わるのは5月1日ですよ。

 

ああ、私は実質昭和の最後の年に結婚した。

1988・・・・・末広がる予定が。


Ant-Man and the Wasp

2019年03月31日 15時58分57秒 | 映画

今回は量子の世界にも侵入。

単純に面白かった。

 

マイケル・ダグラスミシェル・ファイファーが若き日の姿を見せるが、CGで作ったそうだ。

ローレンス・フィッシュバーンの若返りも出てくるが、

これは実の息子のラングストン・フィッシュバーンが演じている。

親子なので似ているが、似ていない部分はメイクでカバーしている。

両方ともわからない。


Spread

2019年03月31日 10時36分22秒 | 映画

この人、アシュトン・キャッチャー(発音はクッチャーに近い)は甘いマスクを利用して、男としていい役ばかりやってるなぁ。

一回観たね。

最近では『スティーブ・ジョブズ』が目新しい。

ロスでセレブ御用達の、女性とその金しか考えていない青年だったが、

本当の愛に目覚める・・・・・が、時すでに遅し。

愛はお金じゃない」って。

人間を開いて、広げて、伸ばさなきゃ

 

でも、あんな家に住みたいなぁ。

 

 

知らなかったのだけれど、

彼の今の奥さん、ミラ・クニスの映画を一昨日観たばかりだった。

ジュピター』。


芋あん福餅

2019年03月31日 09時26分19秒 | 日記

昨晩、急ではあるが久しぶりに”ひさあき”が家に寄ってくれた。

東京から車で来たみたい。

川越の芋あん福餅を頂いた。

いつもありがとう。

早速頂いた。

甘くてうまうま

芋あん福餅には緑茶がいいね。

大変おいしゅうございました。

 

ひさあきは顎鬚を生やしていて、その風貌は”専務”から”社長”へと昇格していた。

何よりも元気そうで良かった。


Испытание

2019年03月31日 07時06分13秒 | 映画

英題『Test

邦題『草原の実験

ロシア映画。

 

カザフスタンの360度何も無い草原、平原。

そこにポツンと立つ小さな家で静かに父親と暮らしていた。

家の前には家族を見守る一本の樹。

台詞、会話は一切無い。

鉄条網が張られた旧ソ連の核実験場で400回以上も実験が行なわれた。

 

エレーナ・アン演じる美しい娘の終始冷たいまなざしが全てを語っている。