づれづれ気儘日記です

日常のこと
亡き愛犬たち・・・
スローライフ・・・
・・・趣味の株取引

格闘、のちタンポポ

2013年02月08日 16時51分27秒 | 日記
 午前中、陶芸教室に行った。今日で二度目。

しかし、、、今日も土と格闘してしまう・・・。

前は、結構土と仲良くなったと思っていたのだが、月日の流れはその感覚を忘れさせた。

土と喧嘩していると、かなり身体が疲労する。

感覚が戻るのにまだしばらくかかりそう。

戻ったとしても、下手くそは変わらないのだが・・・・・。


 二時間、土練りと、土殺しを繰り返し、心地よい疲労感で帰路についた。

 帰り道、雪がひとしきり降ってきた。

道路も冷たくなっているせいか、降り注ぐ雪が道路の表面で雪煙のように舞っていた。

大阪では、なかなか見れない景色だ。

 今日は、この冬一番の冷え込みだとか。

車で走るのも少し怖かったが、綺麗な光景だった。


 さいわい、帰宅する頃、雪はやんで、青空が出てきた。

帰ると、すぐに愛犬と散歩に出る。愛犬達もお待ちかね^^


 身体は、疲労感に包まれているが、青空は、気分を良くしてくれる。
    

    


 しかし、風は刺すように冷たい・・・。

いつもの道を歩いていくと、ミモザの木が青空に映えて、綺麗。
    

    
 この花が咲くと、見事な黄色に染まる。・・・圧巻の花。

 そして、こんなに寒い日なのに、いつもの空き地にタンポポが咲いている。

結局この冬、ずっと咲いているタンポポ。よっぽど日当たりがいいのか、元気なタンポポなのか。

ここまで咲き続けていると、なんだかこのまま春まで咲いていてほしいと思う。

・・・となると、春からまたずっと咲いているのだろうか・・・・・。

年中咲いているというのは、聞いたことがない。

気になるので、ちょっと注意して見ていこうかな・・・。