づれづれ気儘日記です

日常のこと
亡き愛犬たち・・・
スローライフ・・・
・・・趣味の株取引

愛犬のケンカ

2013年02月19日 22時31分40秒 | 日記

 日曜日。愛犬同士がケンカをした。
書こうか、書くまいか少し悩んだが、これもまた日々の出来事なので、
記しておくことにした。

原因は、人間の扱い方が悪かったためだ。
私が気付いた時は、既に下の子の牙が上の子の耳に食い込んでいた。
下の子は、感情が激しい性格。
興奮して、何を言っても聞かない。
そして、小さな犬とはいえ、やはりその力はすさまじい。

 上の子は、普段噛むことはないが、さすがに噛まれた反攻をしようとして、
私の指に喰らいついた。
痛いけど、それで気が少し収まるならという気持ち・・・。
さぞ痛かったことだろう・・・。

おそらく1分位の出来事だったと思うが、
10分くらい、長く感じた。
ようやく下の子の鼻を押さえて、口を外させた。

 しばらくは、上の子の耳からの血が流れていたが、
その内それも収まった。
とりあえず、その足で病院に直行した。

 上の子は、耳が裂けていた。見た感じ5センチくらい。
軟骨まで裂けていて、麻酔を打って何針か縫ってもらった。
 下の子は、目を引っかかれて充血していたが、
こちらは、傷もなく眼薬だけの手当て。


 それから丸二日が過ぎて、
昨日は、上の子の傷も腫れもせずに、テープを取ってもらった。
見た感じは、綺麗に縫われている。抜糸は二週間後になる。
 痛がることもなく、食欲もあるので、問題はなさそうでひと安心。

 ただ、先生と今後の飼い方について話をしたが、
これという方策は見つからなかった。
さいわい自分がズッと見ていられるので、
二人を見ながら馴らしていくのがベストというくらい。


 そして、今日の昼頃。
それまでは、二人を離して暮らしていたが、
ゲージから下の子を出して、いつも通りの生活に戻した。
一応二人の行動を見張りながらの半日が過ぎた。
 二人の心の中は見えないが、
なんとなく、少しギコチナイ気がした。
気のせいかもしれないが・・・。


 二人は、私達夫婦にとっては掛けがえのない存在だ。
この事故の原因については、じっくり話をした。

  ペットとはいっても、愛玩物ではないこと、
  この子達にも本能は残っていること、
  そして、その本能も一緒にお付き合いしないといけないこと、
  人間との距離をしっかり取って、この子達のことを尊重すること、、、、
  
 敢えて言わなくても、ということまで話し合った。
半分、一方的な話だったかもしれないけど・・・。

 愛犬のケンカは、ちょっぴり衝撃的な出来事で、辛かったが、
これで夫婦と愛犬との関係がキチンと整ったら、それで幸せなことかな、と思う。

 しかし、キズの場所が変な場所ではなくて、ホントに幸いだった。
・・・これこそ、不幸中の幸い。

 ただ、自分の中指、1.5倍ほど腫れてしまった・・・今でも痛い^^;・・・
この傷は、残ってもいいかもしれないな。