一年を通して楽しませてくれる・・・さくら。
花の季節、新緑の季節、紅葉、そして落ち葉・・・・・。
さくらの一年、その最後の季節に入ってきた感じがする今日この頃だ。



一番短いのは、やっぱり花の季節なのだろう。
その花の散り際の潔さゆえに、日本では愛され続けていると思うが、
この一年を通じてのさくらの持つ趣き、いやされるなぁ。
毎日の散歩には、いつもさくらが身近にいる感じだ。
若い頃は、好きではなかった『さくら』。
でも、今では毎日楽しませてもらっている。
・・・えらい違いだなぁ、と思う。さくらさん、ごめんなさい。
とはいえ、この季節の落葉、ひときわ色合いは綺麗なのだが、
掃除が大変・・・・・。(うちは小さいのが1本だけで、楽ちんなのだが。)

現実的な話ではあるけど、
近所の大規模な新しいマンションの前にある桜並木、
毎日若い管理人さんが格好いい制服を着て、
一生懸命に落ち葉を箒で掃除をしている。
一日くらい放っておいたらいいのにと思うのだが、
毎日毎日、キチンと片づけている。
『お仕事、ご苦労様。』と心の中で、つぶやいて通っている。
さぁて、すっかり葉が落ちると、本格的な冬の到来・・・。
苦手な冬、、、ちょっと身構えて、寒さに向かっていこう。

