メジャーリーグのこと、久し振りに書こうっと。
――さぁ、ストーブリーグ開幕です。――
今のところFA選手で決定しているのは、黒田投手。
これからウィンターミーティング後に徐々に加熱していくんでしょうね。
それはさておき、花巻東の大谷投手。
どうも日本ハムに入団しそうです。
高卒ルーキーでいきなりメジャー入り、活躍している選手は今のところいないので、
楽しみにしていたのですが、安全な道を選んだようです。
でも、これは仕方がないような気がしています。
彼の決断は、尊重しないといけませんね。
多分、数年後にメジャー行きが出来るような契約になっていると思うので、
その活躍に期待しましょう。
残念、というかちょっと個人的に嫌だったのは、
阪神に入団する西岡選手です・・・。
メジャーでは、全く通用しなかった西岡選手・・・。
阪神は、年俸2億円プラス出来高契約で迎えました。
プライドを捨てて、札束を取ったチャラ男くん・・・。
そして、まだ福留選手まで狙っている阪神・・・。
好きだった球団だったのに、、、城島選手で懲りてないんですね。
自分の球団で選手を育てられなくなってくると、球団の人気は確実に落ちてきます。
すぐには落ちないと思いますが、残念な気持ちがいっぱいです。
それに較べて、日本ハムや広島は、育成が上手い球団と言えそう。
そういう意味でも大谷選手は、日本ハム入団を決める要素になったのかもしれませんね。
そして、日本ハムからメジャーを目指す田中賢介選手。
メジャーで通用するのか、厳しい評価の内野手ですが、
セカンドで活躍してくれるのを期待したいですね。
ちょっと不安なのが、阪神からメジャーに行く藤川投手。
最盛期を過ぎたストレート。彼のストレートは綺麗過ぎるので、メジャーで通用するのか??
巧くフォークを混ぜたとしても、どうなのか・・・。
うまくカットボールやツーシームを習得してくれると、やっていけると思いますが、、、
今のままだと、難しいような気がしています。
でも、メジャーに挑戦するという気持ちを強く持って、頑張ってほしい選手の一人です。