今日はオットの会社のレクリエーションで、バドミントンをしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
中国人はバドミントンが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
コートを借りて集まってるらしいのです。
わたしは今回が2回目の参加。
前回初めて参加の時には、バドミントンなんてン十年ぶりでラケットも持ってないし、
しょせん遊びでしょ、って思ってたんだけど、やってみると結構楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
で、今回はちょっと本気になって「マイラケット」を購入しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a6/77778bb678d50a140e54e881b4613237.jpg)
借りたコートは軍の施設の中にある体育館で、なんとバドミントンコートが10面ある
バドミントン専用体育館。 さすがお役人サマ用、ぜいたく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今回はここを3面、2時間借りて打ちました。
しかし楽しいながらも2時間はなかなかキツイ!
そもそもバドミントンって風があるとダメなので、体育館の中は当然「無風」。
気温30度の日の体育館の中は、もうほとんどサウナ状態。
打つ前からすでに汗ばんでて、2時間後にはまるでシャワーを浴びたかのよう。
さぞかし身体中の毒が出たに違いない・・・
そして翌日は当然日頃の運動不足による「筋肉痛」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
せっかくラケット買ったけど、次回の参加は考えちゃうなぁ・・・
それにしても日本じゃ、大人になってからこんなに大汗かいて真剣に
バドミントンってしないよねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)