すもものおまぬけ日記

< シアトル編 >

今度はまさかのアメリカ赴任で
さっぱり聞き取れない英語に苦戦の日々です。

立村

2007-06-30 |  食べる

オットと歩いて15分の「立村」に夕飯を食べに行きました。

「立村」は、私たちが広州に来た頃にできた、日本人が作る日本料理のお店です。
味と値段で比べて、我が家が広州で1番好きな和食屋さんです

でもお店の場所はわかりずらく、知らなかったら絶対入りたくない怪しい外観。

     

お料理の方はだいたいどれでもハズさない味です

白髪ネギたっぷりの「チャーシュー」 ↓

    

日本産の卵を使っている「つくね棒・温泉卵付き」 ↓

     

「ほうれん草のサラダ」や「ゴーヤチャンプルー」、「あまだいの塩焼き」も
美味しかったデス。

 

以前はANAのマイレージカードを持っていると、ウェルカムドリンクとして
ビールが1杯無料  だったのですが、今は無くなってしまったとのこと。
残念  

 














 

 


競馬場でゴルフ

2007-06-30 |  見る・遊ぶ

近所にあるゴルフの練習場がずーっとお休みなので、ちょっと足をのばして
タクシーで10分強のところにある練習場へ行ってきました。

「広州七十二棹ゴルフクラブ」。
ここは以前は競馬場だった所で、10年前くらいにギャンブルが禁止になって
競馬が開催されなくなったため、その跡地の中に造られた練習場です。

初めて利用しましたが、日本の練習場かと思うくらいとってもキレイ

     

比較的キレイなボールを使っていて、ちゃんと打席ごとに扇風機もついてるし、
冷たいおしぼりサービスもあってなかなか 

でもお値段もそれなりで、いつも行ってるところの3倍でした 
日本並みのお値段にビックリしましたが、それでも中国人でかなり賑わってました。
リッチな中国人も多いのねぇ・・・