野生の記録!鳥・小動物等々!

都市近郊の森、田んぼ、池、そして公園の四季の鳥達を主に、野性の営みを撮りまくり載せて行きたいと考えます。

「ベニマシコ雌雄」 赤いの漸く!

2015年02月08日 | 野生の記録
一昨年、昨年と見かけることがあってもカメラに収めることが出来なかった「ベニマシコ」! 

昨日、秋ヶ瀬公園で距離はありましたが、♂♀撮ることが出来ました。

バックを選べない、込み入った葦の中  数百ショットした中から、全身が分かるものを選びました。

昨日の一枚は、♀ですが、バックが抜けてまあまあです。

メスの方が警戒心が無いようで、枯れ草の上に出て来てくれます。

赤いの、見つけた!と思ったら数ショットで飛ばれてしまいました。

飛んでしまった方角で探しましたが、葦の中に潜ってしまい、コソリともしなくなり諦めです。

三時間後、再びこの場所に戻り、葦の中を覗くと♀二羽と、この♂一羽が、枯れ草の実を盛んに啄んでいました。

もう一羽の♀は、少し離れての行動でした。

ようやく撮れた全身、しかし、距離有り。

水を飲む現場は初めてです。やはり枯れ草の実を啄んだ後は、喉を潤すのですね! これチョット勉強です。