これは8月16日のこと。
最近私よりいろいろ調べて今度ここへ行こうと誘うお父さんですがこの日も雨で…。
行きたくないといったのに駅から徒歩1分だからと!
お休みが週1回歩かないかだからゆっくり休めばいいのにねぇ。
とりあえずついてきて麻布十番から確かに出口からは1分!
でも駅からは少しは歩く。
左側には七福神。
、右にはかえるさん。
会談が結構急でした。
滑らないようにと気を付けて歩いて行ったら休憩時間でした。
手水で清め。
狛犬さんたちに挨拶して!
つやつやの狛犬さんたちでした。
本殿にお参り。
食事をしてまた御朱印をいただきに戻りました。
向かいに塩の専門店があって塩大好きのsakiのために2種類ほど買いました。
家にもsakiさんが自分で買ったヒマヤラの塩とかどこどこの塩、塩(えん)結びという沖縄の塩などいろいろあるのでとどめました。
スマホから画像をPCのアドレスに送ったのをダウンロードしたりしたからか?大小の大きさになり不思議?
同じ送り方なんだから同じ大きさになると思うのだけど…。
見づらくてごめんなさい。
麻布十番の更科蕎麦のお店に入りました。
結構いいお値段。
でもてんぷらにカニが入っていたりするからかな?
白いおそばは蕎麦のみの殻をとって中の白い部分だけで作ったものらしいです。
見た目はおそうめんみたいですがつるっとはしていないおそば独特のぼそぼそ感があります。
おそばの香りがする!!
エビ天も中のエビがしっかりと身が詰まっていて食べ応えのある感じです。
一駅違いの六本木に移動して出雲大社東京分祀へ。
何度かこの前を通って気になってはいましたがお参りはしていませんでした。
なのでお参りしてきました。
手や口を清めた後祓い社で自分をさらに清めます。
本殿でのお参りは2回礼をして4回柏手を打ちます。そして1礼です。
出雲の本家本元には独身の時に行ったことがあるし・・・今年のTUBEの春のホールツアーの中に出雲があったんですよね。
行きたかったです。
願いはたくさんありますがここでお願いすることはただ一つ!
十番稲荷神社。
出雲大社東京分祀。
今年春のツアーの時に購入した御朱印帳!
私が行った甲府では売り切れてしまい買えませんでした。
でも兄が広島に行ったときに購入してきてくれました。
荷物になるからいいよ!と言ったのに一緒にTUBEと御朱印の旅に出かけているお友達の分まで!
会場で私を見つけても声もかけない人ですが根はやさしいですね。
最近私よりいろいろ調べて今度ここへ行こうと誘うお父さんですがこの日も雨で…。
行きたくないといったのに駅から徒歩1分だからと!
お休みが週1回歩かないかだからゆっくり休めばいいのにねぇ。
とりあえずついてきて麻布十番から確かに出口からは1分!
でも駅からは少しは歩く。



滑らないようにと気を付けて歩いて行ったら休憩時間でした。




食事をしてまた御朱印をいただきに戻りました。
向かいに塩の専門店があって塩大好きのsakiのために2種類ほど買いました。
家にもsakiさんが自分で買ったヒマヤラの塩とかどこどこの塩、塩(えん)結びという沖縄の塩などいろいろあるのでとどめました。

スマホから画像をPCのアドレスに送ったのをダウンロードしたりしたからか?大小の大きさになり不思議?
同じ送り方なんだから同じ大きさになると思うのだけど…。
見づらくてごめんなさい。
麻布十番の更科蕎麦のお店に入りました。
結構いいお値段。
でもてんぷらにカニが入っていたりするからかな?
白いおそばは蕎麦のみの殻をとって中の白い部分だけで作ったものらしいです。
見た目はおそうめんみたいですがつるっとはしていないおそば独特のぼそぼそ感があります。
おそばの香りがする!!






出雲の本家本元には独身の時に行ったことがあるし・・・今年のTUBEの春のホールツアーの中に出雲があったんですよね。
行きたかったです。




私が行った甲府では売り切れてしまい買えませんでした。
でも兄が広島に行ったときに購入してきてくれました。
荷物になるからいいよ!と言ったのに一緒にTUBEと御朱印の旅に出かけているお友達の分まで!
会場で私を見つけても声もかけない人ですが根はやさしいですね。
