新しょうが 2023年06月21日 | 日記 新ショウガが出ると毎年おばあちゃんは紅ショウガと甘酢漬けを作ります。 ショウガは土を落とす程度に水洗いして、ふきんに塩を付けてゴシゴシとこすります。それから乾いたふきんできれいに拭き取る。(トップ写真ツルツルになったショウガたち) スライスしてビンに入れ、酢と砂糖を煮立たせて熱いうちにビンに注ぎ込む。きれいなピンク色になる。 紅ショウガにするショウガは一晩干して、 適当な大きさに切ってビンに入れ、梅酢を入れる。 « 南部小麦の唐箕掛け | トップ | 畑 A地 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます