すずきせいこの「日々雑感」

政治や暮らし、孫のことから平和・原発問題まで“本音でしなやかに”・・・

全力疾走からスローライフ・・・

2013年07月31日 | 日々思うこと

全力疾走の20年間でしたが4月の市議選で失職し、すべてをリセットしてのスローライフをと思っていたのも束の間で、左足骨折による上越市までの通院などもあって落ち着かない100日間でもありました。

 

その骨折する少し前の5月5日、二人の娘たち家族総勢7人で南魚沼方面へ出かけました。目的は水彩画家の外山康雄さんの 「野の花館」と「八海山 泉ビレッジ」での昼食で、国道8号から253号へ十日町経由で車を走らせました。

Photo_2

写真の「野の花館」は築200年の古民家をリフォームで、この日の入り口には大きな鉢植えのミツバツツジが見事でした。

55


ところで「すずきせいこのHP」からこちらの新ブログ『日々雑感』へジャンプできるようにPCドクターにお願いしてあるのですが、とてもお忙しいようでまだ未作業です。

そんなことで知り合いの一部の方へ昨日、個メールを差し上げたところ立ち上げてまだ3日目というのに嬉しいコメント(掲載済み)やメールをお寄せいただきました。

 

市内のY子さんから「綺麗な空気がこちらまで伝わってくるような気がしました」と・・・。

月刊「食べもの通信」編集の家庭栄養研究会のお仲間のKさんから「さわやかで、とてもいい感じです。これから楽しみに拝見させていただきます」、また同会のMさんからは「文章も画面もとても心地よく、疲れが癒されました。やさしく、力づよく、ほんとにしなやかにですね」と・・・。


これまでのHP「日々雑感」は文章だけでしたので、新ブログの写真の貼り付けが好印象のようで、またデジカメ持参で疾走の日々が続きそうです。ありがとうございました!

 


月刊「食べもの通信」と「日本国憲法」

2013年07月30日 | 本・雑誌・映画

月刊「食べもの通信」8月号は養殖魚の最新事情の特集で、気になる魚の安全・海の環境問題を取り上げています。

 

今月号のコラム「ひびき」は私の担当で、世界に誇る平和憲法が存続の危機に直面していることで“改めて今、読み返したい「日本国憲法」”の表題で「命と暮らしに直面する憲法を深く読み、考え、広げよう」と綴りました。

001jpg_20138

写真の「日本国憲法」は1982年に小学館から刊行され、背表紙に「一家に一冊必読・・・永久保存」と刷り込まれた異色のロングセラーです。今、若い世代に読んでもらおうと、31年前の初版価格(700円+税)よりも200円安く全国のセブンイレブンの店頭に並びました。


初版の「あなたは読んだことがありますか?」は「読んでから考えませんか?」になっていますが、表紙の印象的な赤い水玉模様や大きな活字と29葉の写真はそのままです。

本誌は子どもたちにも分かりやすく、各ページの写真から新鮮な感動が伝わり、より多くの人に手にとってほしい“おすすめの一冊”です。

※「食べもの通信」の見本誌や購読申し込みは当方か下記へ。

http://www.tabemonotuushin.co.jp/


癒しの小谷村へ

2013年07月29日 | 自然・旅

6月に杖をつきながら出かけた黒姫高原(長野県信濃町)は、糸魚川市からそれほど遠い距離ではないのですが、黒姫童話館など初めて訪れた素敵な癒しの高原でした。

糸魚川市と隣接する長野県小谷村も一年を通して時どき出かけている大好きな所で、先日27日(土)に下の娘夫婦と日本百名山の雨飾山の南面に位置する小谷村の蕎麦屋「蛍」まで出かけました、と言うより連れて行ってもらいました。

 

私はこの日が初めてで、車から降りて写真の奥の古い民家(築120年?)を改造したお店の入り口がさて何処なのか、合わせて斜面の所々の「とめば」の標識の意味もよく分からず、角度を変えてやっと「パーキング」と理解する“蛍光灯”の有様です。 

 

Photo_5 


話しにはいろいろと聞いていた蕎麦屋「蛍」は想像していた通りで、ランプが印象的な小ぎれいなお店で、先ずは持ち前の好奇心で家の中をキョロキョロと・・・。
古い建物は3メートルの大雪にも耐えられる程の立派な柱や梁で、囲炉裏のある板の間の奥にはお座敷と床の間があってフツーの農家ではない模様です。

Photo_6


目的のお蕎麦は石臼で挽かれた評判通りの美味しさで、3人で天ぷらと焼きナスも一緒にいただきました。また帰り際に入荷したばかりという小谷名産「栃の蜂蜜」を求めるなど、心身ともに満たされる癒しの小谷村でした。


100日間のご無沙汰・・・

2013年07月29日 | 日々思うこと

Photo_4

去る4月13日の市議選告示前夜から留まったままの「すずきせいこのHP」ですが、21日の投票日の夜に吉報がお届けできなかったことが残念です。

実は21日の夜辺りからパソコンが動かなくなってしまい『日々雑感』を書き込むことができず、とうとう修理不能の状態になりました。“一心同体”とはこのことで、パソコンの故障で私は手足がもぎ取られた思いでした。またアドレス帳すべてを失ってしまったことで多くの方々にご迷惑とご心配をおかけしました。


さらに5月の連休後に裏の畑の樹齢15年の桜の木を一本伐採し、その日の夕方に左足を骨折というアクシデントです。“神が宿る”とも言われる桜の木ですが何だか“バチ”が当たったようで、ギブスと松葉杖の不自由な生活がしばらく続きました。

 

今はギブスから開放され車の運転もできるようになり、また新しいパソコンとも悪戦苦闘でしたが少しずつ相性がよくなって新しいブログを立ち上げることにしました。これまでの約100日間を一気に書き込むことはチョッと大変ですが、折々に綴ってゆきたいと思います。(写真は杖をつきながら6月に訪れた癒しの黒姫高原のカフェテラスでのひと時です)