今年も後2か月ですか

2019年11月01日 05時49分45秒 | 季節

「ミセバヤ」が咲きだしました。40年も前に頂いた鉢植えが今もこうして季節になると咲いてくれます。植替えは何回かしたものの丈夫です。

今年も早かったな―。後2か月だもの。

報道で沖縄の「首里城」が火災消失してしまったとの事。今年の2月に初めて「ひめゆりの搭」等と共に訪れた場所です。沖縄の歴史を伝える処でした。何とも残念です。再建を望みます。

椿の蕾が一雨が有るごとに膨らんでくるのです。これは昨年咲かなかった「ヘンリー・E・ハンチントン」というピンクの巨大輪です。

図書館で新しい本を借りてきました。返却したのは此方。「敵討」には二作品が納められていて「最後の仇討ち」は明治の初期の刑法が出来た当初の時代背景。それ以前は親等の仇討ちが美徳・美風と思われていた時代からの移行時のものがたりです。刑法が公布された時代の法治主義への移行時の人々の意識等も描かれた歴史的価値観をも思考させる優れた作品と感じました。吉村昭作品はどれも凄いと一層感じた。

図書館脇の小花壇。パンジーが植えつけられる季節に成りました。

今朝は早起きです。これから福祉関係でチャーターしたバスでの視察研修に出かけますので。日の出が遅くなったなー。