秋の味覚を体で感じて

2019年11月11日 07時41分10秒 | 健康に注意して

早先の実生椿「西王妃」がまた一つ咲きそうです。実生親の西王母は諸事情で親株を伐採してしまいましたのでその挿し木苗がまだ小さく苗で今年は今だ咲いてくれませんが。

昼間は温かく朝晩に冷え込みを感じる日が続いています。秋の味覚の柿を朝食べて美味しいけど体が冷えるようで、夜はギンナンを食べて体を温めています。そして毛布を一つ増やして足元に敷いてますが。自分の体で食べ物の効能等を感じたりしています。

多肉の紅葉です。

日間は温かいので出来るだけ徒歩や自転車で動いて買い物等の所要を済ませますが、丁度いま道すがらの菊がきれいです。

山茶花も十分に咲かせた生垣等の花が素晴らしい。

読み終わりました。江戸時代に多発した廻船の漂流記です。多くは命を落とす事となってしまったのでしょうが、運よくロシア領にたどり着き、幸運が重なって生き永らえ、さらに帰国まで成し遂げた「大黒屋光太夫」を主題にした物語です。時代の波の中で生き延びる事を成し遂げた人たちの物語で、この話は感動とともに時代の政治状況等も考えさせられます。読後感としてはよくぞここ迄調べ上げ世に紹介して頂いたと言う事と、今の時代は今の時代だからこそ諸外国とは外交を通じて信頼と協力関係を推進すべきだと思った。

秋は多くの多肉植物が成長する季節です。

未明にかなりの雨が降りましたが今は止んだ。でも、今日は荒れ気味の天候の様です。新聞が休刊日なのでTVで天気予報を見ました。