朝日を背後から受ける「クリスマスローズ」。植替えをして無くても咲いてくれるのですから丈夫なのですね。
3月半ばまでは何かと忙しくて医者にも行けませんでしたのでそのしわ寄せです。午前中に歩いて出かけて爪の治療の皮膚科さんに、1時間以上待って1分程度で終了。薬局で薬を貰い、その帰りに眼科さんね。ここでも1時間以上待って1.2分で終了。やはり薬局で個人的情報をいろいろ聞かれて帰りましたがもうとうに昼は廻ってました。でも、この通いに歩けたので散歩代わりには成ったです。
道々、「水仙」や「椿」の花を目だながらゆっくり歩きました。風が無く大気は津得たいけど快晴でした。明日は歯医者の予約が有りますが、これで暫くは歯医者さん以外は行かないで済みそう。
最後の画像は「アドルフ・オードソン」ですが、この花の大きく力強い感じは一際目立ちます。
桜の開花予報が頻繁に報道されていますが、近辺の「染井吉野」はまだ咲いていません。