昨年富士山がユネスコ世界文化遺産に登録され
三保の松原も構成資産に認められました
8月7日 山友K子さんのお誘いで三保の松原と青木ヶ原樹海
富士山の神秘を訪ねる!一泊二日のバス旅行に行ってきました
出発は京都の竹田からです

一日目 今日の行程は三保の松原ウォーク
羽衣の松~清水灯台~東海大駐車場まで約4.5Km歩きます

神の道
御穂神社から三保松原へ松並木の参道が続きます

三保松原

海岸線沿いの遊歩道を歩きます
今日は雲のカーテンに隠れて富士山のお姿拝見できません!

旅行会社の画像を拝借しました
こんな神々しい富士山にお会いしたかった~
波打ち際から望む富士山は神秘的ですね

清水灯台(三保灯台)


真崎海水浴場を横目に進みます

真崎灯台まで約2時間の散策
東海大学自然史博物館の駐車場まで歩きます
そこからバスで夕食の食事処に向かいます
ーーーーー

昼食はインターでお弁当を買って車中でいただきます

夕食は沼津のレストランでいただきます


夕食後バスでホテルへ・・・お風呂で疲れを癒し
ナイトマーケットが開催されている街に繰り出します
ビールでほろ酔い~!


富士山キャラのこの方名前忘れちゃいました
少し路地へ入るとアーティストの生演奏とタップダンス
楽しませていただきました