知り合いから頂いたたくさんの無花果
赤ワインで煮てコンポートに
オーブンで焼いて外で干しドライ無花果にしました
日持ちのしない無花果もこれで大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/bd27ab2353a9ad4f6b9c537fbe6f6ec9.jpg)
その無花果のコンポートで
ひんやり大人のデザートを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/b5e2c01482ef0cbad048971833e631d8.jpg)
赤ワインで煮たシロップと寒天でゼリーを作ります
ワインの風味がいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/51bbdc41d2d7f5d3bc13a746e9d9a2ee.jpg)
この上に無花果のコンポートを添えて冷たくして頂きます
無花果は食物繊維が豊富で整腸作用や美容効果も満点
大人の女性の集まりにぴったりの味わいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/be4ef7260200553deca4dadf372b7a11.jpg)
昨日半日干した無花果まだしっとりしているので
お日様の当たるところでもう一日干しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/53723d38499ceac7967a1bc7f50b5406.jpg)
干すと無花果の甘みがぐっと凝縮されて
この半生状態のまま頂くのが美味しいです
生食の苦手が方でもパクパク頂けます