ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
アプリコット色の砂漠と雲一つない澄み切った空~!
8000万年前に生まれた世界最古とも言われるナミブ砂漠
世界中を見渡してもここでしか見ることができない景色です
その荒野に足を踏み入れてきました~♪
ロッジで休憩後ツアーバスに乗り
セスリュームゲートから約10分
セスリューム渓谷に立ち寄ります
大雨になれば川になり
浸食され深い谷になっています
谷底に降りて歩くこともできるようです
公園内の道路を進んで行くと
水平の大地から巨大な砂丘が次々に現れて
見渡す限りが砂!砂!砂!の世界
自分がどこにいるのか
分からなくなってしまいそうな
絶景が広がります
ここからは舗装道路が途切れているので
バスを降りて・・・
少しトイレ休憩
こちらの四駆に乗り換えて
ナミブ砂漠最大のビックダディーと
デッドバレイに向かいます
ここで車から降りて歩きます
現地のガイドさんの話では6年も雨が降っていないそうです
それでもしっかりと木が育っています
海が近いので時折濃霧が発生して
貴重な水分供給源となっているとのことです
ガイドさんが砂に植物(ナラ)の説明をしてくれます
砂の粒子が細かいので
足を踏み出すと砂が靴の中に入ってしまいます
添乗員さんが履いていた
かんじきのようなサンダルが歩きやすそうでしたよ
素足になるとヒンヤリして気持ち良かったです
またまた!木で囲っただけのトイレですが
心配はいりません
だんだんとなれてきますから(笑)
風紋が美しい~~
自然の芸術ですね
360度砂丘に囲まれた中
砂肌に刻まれた風紋を
思う存分楽しみます
砂丘も風により少しづつ変化しているので
一瞬たりとも同じ景色はないのですから・・・
この絶景~~
はるばるやってきてよかったぁ~~!
ナミブ砂海として世界自然遺産に登録されているナビブ砂漠
今、私達ツアー13名のみ
かしきり状態~!
なんて贅沢なんでしょう~♪
16時45分砂漠を後に四駆に乗り
砂の中を走ります
右に左に、振り落とされそうです
セスリュームはナビブ砂漠へのゲートがあり
日の出から日没までしか開いていないのです
日没が迫っています
途中野生のオリックスを発見!
ゆっくりと夕日が沈んでいくのを眺めます
ゆっくり ゆっくりと
ただひたすら夕日が沈むのを見ていました
ーつづくー
アフリカらしいというか今までの旅行記とはひと味違いますねぇ~~
青い空と砂漠の茶色が見とれちゃうコントラストだな・・・ スゴイ自然だ!
誰もいないの? 13名で貸し切り状態だなんて、許されるのかい・・・ (笑)
野生のオリックス? これもすごい巡り会い!
連日!そうなんです!
自分で撮ったんだけど、何処だったのかわからない
ところがあって、食べたものは結構覚えているんですけどね
早くアップしないと忘れてしまいそうです(笑)
今回のスケジュールの組み方が良くて、あまり並んだり
しなくて
ここも貸し切り状態で満喫できました