京都は紅葉真っ盛り~♪
11月30日(木)くもり 山友女子会5名
京都西山 光明寺へ紅葉狩りに行ってきました
京都駅9時集合
JR京都線に乗り長岡京駅で下車
駅前から阪急バスに乗り光明寺前(約20分)で
バスを降り2~3分でお寺の総門に到着です
光明寺は京都西山三山のひとつで
西山浄土宗総本山です
地元では紅葉の名所として有名です
山門をくぐると御影堂に向かって幅の広い石段が続きます
両側には色とりどりもみじや楓が参道を覆います
その中をゆったり歩きます
石段をあがると本堂(御影堂)があり
まずはお参りをします
順路コースに沿って御影堂から釈迦堂へ
渡り廊下を進んでいきます
一番の見所はこの「もみじの参道」です
ひときわ美しい紅葉です
樹齢150年以上の古木が枝を広げ
色とりどりの華やかなもみじのトンネルです
長さは約200m
様々な紅葉の世界を見せてくれます
光明寺の紅葉を満喫した後
昼食にはちょっと早いので
長岡天満宮へも立ち寄ります
天神さんといえば牛~~!
牛の頭を撫で
その手で自分の頭を撫でます
「頭がよくなりますように・・・」
見頃は少し過ぎていましたが
素晴らしい紅葉です
比較的すいていたので
ゆったりと紅葉を観賞することができました
境内の紅葉を楽しんだ後
JR長岡京駅から京都駅に戻り
伊勢丹でランチをいただき帰路につきました
やっぱりもみじですねぇ~
観光客が多いのは仕方ないですけど、最近の人出はすごいように思う・・・
光明寺は今年の6月、新緑を見て感動~~~♪
絶対~!紅葉を見に行こうと決めていたんです
でも、いつからか雨女!になってしまって
紅葉真っ盛りはちょっと外れてしまいました
もう京都の観光地はとんでもないことになっていますよ
私達も人のいないところを選んで行動していますが
最近は山の中も海外の方に出会うようになってきました