+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

旅日記⑱~♪ラスベガスは砂漠のオアシス

2015-08-24 | カナダ・アメリカ絶景の旅~♪

ルート66をあとにしラスベガスへ向かいます

ステンドバイ・ミーのBGMを聞きながらすっかり眠ってしまいました



ラスベガスに近づいてくると砂漠の雰囲気が出てきます


 

朝はまだ田舎だったのに

気が付けば都会だぁ~~!(*≧m≦*)プッ

ラスベガスのホテル群が見えてきました


 

気温は40度をこえています

そして湿度はなんと7%

3~4日前温度43度 湿度0%だったそうです(◎0◎)ひえー!

湿り気たっぷりの日本からは想像もつかない湿度です

汗をかいた瞬間に蒸発してしまっているのか汗は出てこない!

肌がじりじり!お肌の乾燥が心配です

水分補給とサングラス 日焼け止めは必修アイテムです




大慌てで室内へ避難




天井が空になっているショッピング「フオーラムショップ」に寄りました

あまりにも広くてトイレを探すのも一苦労です




昼食はホテル「シ-ザーパレス」内「バッカチオ」という

バイキングレストランへ




なんとお料理500種類~~!

これだけ種類が多いと何をチョイスしていいのか?

迷ってしまいます

お腹いっぱい!で食べきれな~~い!




でも・・・

デザートは別腹!なんですね




アメリカの果物も食べておかないとね!




遅い昼食を食べて炎天下の外へ出ていきます




15時からホテルベラッジオ前の噴水ショーが始まるんです

木陰で待っているんですが・・・

w( ̄□ ̄)w Oh My God!!

オープンを開けた時のような熱風が吹きつけてきます

息苦しい~~~!




BGMが流れドド~~ン!と噴水が空高く舞い上がり

水が優雅に踊るそのさまはとても美しく

もう暑さも忘れ見入ってしまいました


ーつづくー





旅日記⑰~♪ルート66!

2015-08-23 | カナダ・アメリカ絶景の旅~♪

8日目  7月14日(火)今日も快晴!

アリゾナ州ウィリアムスのホテルを出発

朝はまだひんやり

今日はバスが止まるたびだんだん暑くなります

最終目的地はラスベガス!ネバダ州です



途中セリグマン(Seligman)という小さな街に立ち寄ります

ここはRoute66生誕の街

ディズニーの「CARS」でも有名なところだそうです




ルート66で有名なもと散髪屋さんのお土産屋さんに

お手洗い休憩に寄ります



入り口でマリリンモンローが迎えてくれます



お店の前ではジェームス・ディーンもお出迎え!

昔ながらの風情が残っていて

ステッカーやポストカードの外観はとってもユニーク

 


お店の中にはルート66グッズがゴチャゴチャ!いろいろおいてあり

古き良き時代のアメリカン!スタンドバイミィのような雰囲気

見ているだけでも楽しかったです


再びハイウェイに戻りラスベガスを目指します

BGMはスタンド・バイ・ミー♪

Stand By Me ? Ben E. King



ーつづくー




旅日記⑯~♪セドナパワー全開!

2015-08-22 | カナダ・アメリカ絶景の旅~♪

セドナはボルテックスだけではなくて

この地域ならではの楽しみ方もあります

癒しのパワーが渦巻くと言われるオーククリークキャニオン!



車窓から眺める予定だったオーククリークキャニオン

ガイドさんの計らいで展望台のある公園へ入り

壁の上からクリーク(渓谷)を眺めました

どこまでも緑が続くきれいな眺めです




展望台から駐車場まで

手作りアクセサリーや雑貨の露店が並んでいます

こちらでドリームキャッチャーをいくつか購入

みんなで5~6個買ったので安くしてもらいました





先住民のお守りの一つで

枕元にかけておくと悪夢は網に引っ掛かり

良い夢だけが通り抜けて来るとされています


 

ここは「テラキパキ」というセドナのアーティストが集まる街

その作品を扱うShopのあるモール街です


 

「テラキパキ」スペイン語で何か良いものの意味です

セドナのパワーをもらったアーティストの作品が置かれ

まさにセドナに密着したアートな空間となっています




セドナの街の中心「アップタウン」にて

夕食前の散策タイム!

 

観光客向けのお店が多く

セドナならではの雑貨やお土産を選ぶには

丁度良いお店がたくさんあります




夕食は早めにエアーポートメサ近くの

空港に面したレストラン「メサグルメ」にて

ステーキのディナー




付け合わせはジャガイモとほうれそう

バターがどっさりのっかて美味しい~!


 

先ずシーザーサラダがでてきてメインのお肉に

最後はデザートのケーキとコーヒー

ウェイトレスさん愛想はいいんだけどお金の計算が苦手

ビール代払うのに時間がかかりました(*≧m≦*)プッ




お店を出たのが19時!

ホテルのあるウィリアムズの街に向かいます

セドナ7月の日の入りは19時40分位

車窓から夕日に染まる赤岩は迫力満点!




セドナで大自然のパワーをたっぷり浴びて明日はラスベガス!

何かいいことありそうな予感(*^-゜)vィェィ♪





旅日記⑮~♪セドナパワー!

2015-08-21 | カナダ・アメリカ絶景の旅~♪

7日目 7月13日(月) 今日も快晴 



アリゾナ州ウィリアムズの「コンフォート・イン」ホテルに連泊

朝食は自分で焼くふわふわ!ワッフルをいただきました

10時出発なので少しゆっくりした朝です

今日はセドナ観光!

世界で最も有名なパワースポットがあると言われています




セドナ全体がパワースポットなんですが

その中でもとても強いエネルギーを放出している

4大パワースポット(ボルテックス)があるそうです

宇宙からのパワーを求めていざ出発~~!



(旅行会社の画像をお借りしました)

先ず最初は車窓より①カセドラルロック

大聖堂と言う意味です

バスではいけない場所にあるそうです




遅い朝食から3時間ほどでもう昼食です

高級リゾートホテルエンチャントメント・リゾート(Enchantment Resort)でランチ

下世話な話ですがこのホテルは な、なんと!一泊10万円?だとか・・・

関西のおばちゃん!こう言うの気になるんですよねぇ~




ビーフバーガー




分厚いお肉が挟まれています

セドナの絶景が目の前に広がるレストランで

ゆったり気分で美味しいランチをいただきました




レストランのテラスから②ポイントキャニオンの

パノラマ絶景が楽しめます

おねえちゃん~!セレブになったつもり・・・




ここに来るだけでボルテックスパワーを感じられそうです

パワーをいただきましょう




昼食後は③エアーポートメサへ

高台で近くにセスナ機専用の空港があり

セドナの街を一望できるここもパワースポットです




ここで私!石(歩道の横にあった)に手をかざしたら

少しパワーを感じたんです

どんな感じって!

・・・

軽~く電気が走るような・・・

ツアー22人中もうお一人同じように感じる方がいらっしゃいました




次は④ベルロックへ

大地から噴出するエネルギーが渦を巻いて

大空へ広がって行くようすから名付けられました

なんか!パワーを感じませんか?

ここでも柵の中に手をかざしたら感じるぅ~~

もうお一人も同じで感じていらっしゃいました




大地からのエネルギーには特徴があり女性系と男性系に分けられています

女性系パワーは宇宙から大地に向かって自分の内へと入り

気持ちを整理し傷ついた心を癒してくれるようです

男性系パワーは大地から宇宙へと向かっていく上の流れで

前に進んでいく力をつかむところです




それぞれ場所によってエネルギーは違うそうです

自分が一番気持ちの良い場所を探してみるのが良いようです


ーつづくー




旅日記⑭~♪夕日に染まる世界遺産!

2015-08-19 | カナダ・アメリカ絶景の旅~♪

グランドキャニオンの夕日が見た~~い!



夕食後グランドキャニオンの南壁中央部分

プライトエンジェルで夕日観賞!

展望台からの大渓谷です

グランドキャニオンが最も美しく映えるとされる夕日観賞!

観ずに日本に帰るわけにはいきません




なんやこの色は・・・

夕日が沈むにつれ徐々に変わりゆく光と影




少しずつ渓谷内の陰影が浮き彫りとなり

幻想的な世界が広がります







夕日に染まる世界遺産は素敵すぎるぅ~~~







色の移り変わりが素敵で

見ているとなんだか切なくもなります

ゆっくりと陽が沈み辺りは少しずつ暗くなってきました


今日は天候に恵まれ色んな顔のグランドキャニオンが見れました

この幸運に感謝!




夕日観賞を終え今日宿泊するホテルがある

ウィリアムズの街に到着したのが

なんと21時15分

入浴し就寝したのが2時頃

明日はゆっくりの10時出発!

そしてホテルは連泊!荷物整理もほどほどにして

いい気分で眠りつきました