*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

防虫剤の匂い取り

2015年11月02日 | 針仕事(リメイク)



今日は、天気も悪いし寒いし…

衣替え第二弾と称し、子供たちの半袖を片付け、長袖を全部出して入れ替えました。

衣装持ちのムスメ…
引き出しに収まらず

去年一度も着てないニットや、ぱつんぱつんのボトム類を処分予定。

ムスコの夏物は、引っ越し用にまとめました。気が早いかしら(^^;;



先日叔母の家に行った時、喪服用の帯のリメイクを頼まれました。
一度も締めてない帯ですが、着物の方は処分してしまったとのこと。

今は、身内でも着物を着る人は少ないですね。
ワタシも持ってるけど、洋装で参列しています。

この帯、何十年もタンスの中。
防虫剤に囲まれて保管されてました。

3日ほど外に干してますが、まだ匂いが取れません。
匂いが薄くならないと、作業してて頭痛がするし…

さて、帯のリメイク…
叔母は、手提げが希望です。
フォーマルバックのサブとして持ちたいようですが、それだけでは余ってしまう。

他に、
不祝儀袋入れ
数珠入れ

はぁ~
葬儀にあと何か必要だったかなぁ~



コメント