*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

見えない家事とストレッチ

2020年10月23日 | 日々のこと2020


秋晴れ続きだった仕事休みの日


先週末出来なかったノルディックウォーキングの自主練をする予定でしたが、ちょっと探し物をしてるうちに、片付けモードに入ってしまいました。

と同時に、見えない家事が見えてくる…


トイレに放置されている、ペーパーの芯を片付ける。
空き缶やペットボトルを資源ごみ置き場に持っていく。
新聞や雑誌をまとめる。

これら、誰でも出来る家事だと思うのだけど、うちの家族たち、一向に見向きもしない家事。

そしてついでに書類の処分やファイリング。
こちらもオットが苦手な作業。
「あれ、どこ行った?」

と、良く探しているし、やらなきゃいけないこと、忘れてることもしばしば。

出かける予定はスマホに入れてるようだけど、見積もりの締め切りとかは頭に入ってはいないみたい。
先方から言われて思い出すという、信用度減😰

自営業の事務仕事は、少しずつワタシがやること減らしてオットに回してるのだけど、完全脱却にはまだまだかかりそうです。
父のように、事務仕事も自分でやっていればボケ防止にもなりそうな気がするのだけどね…

さてさて、夕方は
洗濯物を取り込んで畳んで仕舞う。

これも見えない家事と思うワタシです。

こういうの負担に思うワタシは、家事は向いてないのかも知れませんね。
「男性的な考えをする人」と言われるのもこんな要因からですかね

そんなこんなな1日の締めくくりにはストレッチ!

第二段階に突入。
この本のストレッチを始めてから、足がつらなくなりました。
まだ夕方になると少し痛みが出てくる足首。
このおかげなのか?時間の成す故か?
接骨院には二週間ほど行ってない。
いく時間が取れないってこともあるけど

ガチンガチンに固まってしまう足首。
今はガチンくらい(笑)

効果が少しずつ見えてくると、やる気も湧いてきますね。

また二週間後はどんな変化が起こるでしょうか?




コメント