*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

お彼岸の1日は…

2024年09月24日 | 日々のこと2024


昨日は陽射しが出ても30℃は超えなかったsweetpotato地区。風も爽やかで、ようやく秋を感じた1日でした。
今日もそんな感じかしら?

さて、おはぎ作りの続き。

もち米とうるち米を同じ割合で炊き、ちょっと潰して丸める作業。

これ、丸める分量を間違えると、とんでもなく大きいおはぎが出来ちゃう😆
経験者は語る(笑)

なので、赤ちゃんの握りこぶし位を目安にします。


冷蔵庫で冷やしたあんこは程よく固まり、良い感じになりました~
青豆のきな粉おはぎも作りました。


お墓参りには行けないけど、このあと予定もあって実家にも行けなかったけど、お彼岸のおはぎが出来ました!

あんこ嫌いなワタシがあんこ作りをし、こうしておはぎも作ってるのをみたら、母は
「へぇ~。おはぎなんて作るようになったのか!」
とびっくりするでしょうね。

でも父が
「色々作って持ってきてたよ」
と、口添えしてくれているかも。

お盆もお彼岸もお墓参りできずちょっと申し訳ないけど、18年ぶりの夫婦水入らずをもう少し堪能してもらいましょうか😅

ちなみに今回のあんこは本味醂で甘さをつけたものでした。どこかで紹介されていたレシピ。
ワタシ的にはウ~ン🤔な味。
少し砂糖を加えてみて、ようやく『コク』が感じられました。
ただ、このレシピは小豆をいきなり茹でるので、エグミが残っています。
豆の栄養や味わいを楽しむにはそれで良いかもだけど、ワタシはちょっと気になりました。
『幸せ感』を甘さで感じる方にはオススメ出来ないレシピかな。
という個人的感想を述べてみました。
甘みをつける前のゆで小豆は別の容器に保存しています。


昨日はムスコを出動させ、農園から夏野菜用の支柱を自宅まで運んでもらいました。自転車だと長過ぎて収まらないもので…
お駄賃代わりに、ちょうど農園の直ぐ側に止まっていたキッチンカーからソフトクリームを買い、2人で歩き食べしながら帰宅しました。
地元で歩き食べなんかやったことがないもんで、近所の人に見られてちょっと恥ずかしかったです😅

農園でちょこっと作業は、小ネギとラディッシュの種まき。
空いてる場所があれば何でも蒔いちゃうスタンスになってきました😆

コメント    この記事についてブログを書く
« 今月のお菓子と保存食 | トップ | 捨て活はじめの手始めに »

コメントを投稿