*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

あちこちがポンコツ

2016年01月30日 | 日々のこと いろいろ



昨日の記事…ヒーターが壊れた話に続きますが、

長年住み続けている我が家も、そろそろメンテナンスが必要なお年頃(^^;;

入居当時から使っている電化製品はもうありません。電化製品も使い切り(笑)

簡単に移動出来るものは良いのですが、備え付けてあるものは不具合があってもそのままでした。

オットは色々思惑があったようですが、少しずつポンコツな箇所を直す計画を立てました。

先ずは水回り…

そろそろ寿命なトイレ、洗面所、お風呂場…

一人でカタログを眺めて決めているようです


センスな~い!!って子供たちが言ってますけど(笑)




****

そしてワタシの方は…

ミシンとロックミシンが、どちらも変な音を立て始めました

本気で修理を依頼しなくちゃいけません

どちらのミシンも20年越えです

「新しく買った方が良い」というミシン屋さんの口車には乗らず、堅実に探します。

調べてみたら、コンピュータミシンは20000円あれば大抵の修理は出来るみたいですね。


ホラね、買った方が安くはないですよ~!

買って納得なミシンは、最低でも70000円くらいしますから

まだまだ活躍してほしい、嫁入り道具のミシン。

完全復帰出来たなら、このブログでご報告しますね♪





こちらのランキングにも参加しています。
何やら面白い事の発見があるかもしれません♪
ポチッとして頂けたら幸いです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
コメント (6)